=Crystalshee=

気ままな日記

WHOも警鐘

2018年09月05日 13時25分25秒 | 日常
運動不足についてWHOも警鐘を鳴らしているらしい。

記事はこちら

そんなこと言われてもね。生活するために長時間椅子に座ってなきゃならない
職業が多いんだから仕方ないでしょ。
物価を下げるか、給料を上げるかしないと、寝る時間も取れない生活してる人たちが
運動に割く時間なんかないっつーの。

それ以外でできるとしたら、事務用の椅子をやめてバイクにするとか、
バランスボールにするとかかな。
バイクはアイディアがひらめいたりするからオススメよ。
単純入力の場合、入力スピードからわずかに短い時間にゴールを設定して
バイクをこぎながら入力し、クリア出来たら機械に褒めてもらえるゲーム式にすると
楽しく出来るんじゃない?
逆にクリアできなかったらペダルが重くなるっていうペナルティがあったら
ものすごく集中できるかも!

私も運動不足は認識しているのでスーパーまでウォーキングしようかな?と思ってるけど
今日はまだ台風からの暴風がひどいので止めておきます
あー、ウォーキングできなくて残念だなー(棒読み)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね

2018年09月05日 13時11分11秒 | 日常
手数料引いた後の金額がプラスになるために、
バスケットの中身がどれくらい上昇しなければならないのか?
それが可能だと予測できるのか?ってことを考えないとこうなる。


3メガバンクの投信、4割の客が損失 2割台の銀行も


営業はうまいこと言うからなぁ。
今後、急上昇するかもしれないしね!  (営業の口上 
たとえお金を失っても人を信じる心を失わないのは
人生において良いことかもしれないよね? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異的な台風

2018年09月05日 13時03分36秒 | 日常
「強い勢力のまま上陸する可能性」って散々ニュースでやってたけど、
あそこまで被害が大きくなるとは・・・ビックリしました。

関空は海みたいになってるし、大きなタンカーが流され橋をぶっ壊すし、
駐車場に停めてあった車が強風にあおられ、
木の葉のように数十メートル転がって見るも無残な姿になってるし、
工場の屋根が飛ぶ、京都駅のガラス窓が割れる、木が折れる、倒れる。

これくらいの台風が来ると、香港は町全体が動かなくなるみたいですね。
昔の職場の香港オフィスが「台風が来るから」って理由でよく仕事放棄してました
今後は日本もそうすればいいのに。命がけで出社しなければいけない職業、
役職の人は限られていると思うし。消防、警察と病院?


都心の再開発は、それがなければ生きていけないわけじゃないんだから
(土木建築族の既得権益のためでしょ?)都心の工事関係者を西日本に派遣すれば?

関空って地盤沈下したときのためにジャッキアップできるんじゃなかったっけ?
今後の台風対策のために今からジャッキアップしといたほうがいいんじゃない?

関東にも影響が出るって言ってたけど、台風が予想より西側を通ったおかげで
影響は海沿いの高架橋を通る電車くらいでした。

京葉線:陸のはじっこを走る高架橋路線だから、普段から風に弱い。
    ディズニーランドに行った人たちが足止め食らってましたね。
    舞浜の高層マンション群に住んでる人たちも帰宅するのが大変だったと思います。

東西線:京葉線と同様、海沿いの高架橋だから止まってました。
    これに乗る人たちがJRに流れたかと思うと恐ろしい混み具合だったでしょう。

横須賀線:ゴミがたくさん落ちてる地域を走っているので、強風が吹くと
     ゴミが舞い上がり架線に付着。取り除くために電車がストップし遅延する。
     繋がっている総武快速も引きずられるように遅延。。。
     強風の時には相互乗り入れを止めて欲しい。

京急:京急も横須賀線同様すぐ遅延する。京急も相互乗り入れ止めて欲しい。
   朝の通勤時間帯に、客同士のけんかって理由で遅延が多いから、
   ほかの路線に迷惑かけないように、品川止まりでいいんじゃない?

昨夜は台風が北陸に抜けたあとに電車に乗ったので空いてました。
遅延も10分くらいでしたね。
6時ごろはどの路線もかなり混んでたみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする