絵をうまく描けたらなぁと昔から憧れていた。
中学の時、器械体操部だったけど実はその前に絵画部に所属していた。
その時の部活担当の先生が言ってたこと。
「絵は下手だっていいんだ。想像画でもいい。線をしっかり描けばいい」
スケッチは下手だから自分のストレスが溜まるだけだったので
想像画を描いたりしていたような記憶(があるような、ないような

)。
絵がすごくうまい先輩が点描画を描いていたので真似して点描画を描いたりした。
絵をうまく描けたらなぁ。それは今でも思う。
でもうまく描けないのは分かってるから100円ショップで塗り絵を買ったりした。
塗り絵なら色を塗るだけで完璧だからストレスもない👍🏼
色鉛筆だと時間がかかるから水彩絵の具で塗りたいなぁと思って
小学校低学年が使うようなセットを見たりするんだけど
断捨離してるのに・・・と思って買い控え

(塗り絵本があるのに塗る道具がない状態😰)
そんな中、スケッチブックが出てきた。
絵を描くこともないだろうから捨てようかな、と思ったけど
一応、中を確認。
え?
3枚だけだったけど絵に挑戦してた足跡発見。
これ、たぶん25~28年くらい前に描いたんだと思う。
その頃、オカメインコを飼ってました。
オカメインコの絵は自分で言うのもなんだけど、なかなか良いんじゃない?
こちらは器械体操の大ジャンプだと思うんだけど、気になる点が一つ。
後ろの足のつま先が伸びてなーい!

どうせ絵なら理想の大ジャンプを描くべきだったんじゃないの~?

と自分にツッコミ。
花瓶に挿した菊は描きかけ。色は色鉛筆で塗っている。
ガラスの花瓶と水をどう塗るのでしょうね?
そこは色鉛筆じゃなくて絵の具のほうが表現しやすそうだけど、、、
完成させるなら色鉛筆✎𓂃𓈒𓏸を買わないと