iPhone14使用してますが最近Lightning cableでの充電がほぼ出来なくなりました。
出来ることもあるけど10回に1回程度なのでほぼ出来ないに等しい印象です。
仕方なくスタンドタイプのMagsafeタイプ(純正ではない)を買いました。
Apple watchも一緒に充電できるから便利かな?と思って。
でもよく考えたら持ち歩き出来ないから不便だった。
私のiPhoneは過充電しないモバイルバッテリーでバッテリーを傷めないよう気を付けてたのに
最近は全然充電がもたないので、出かけるときはモバイルバッテリーから充電してました。
が、ケーブルで充電が使えなくなったので持ち歩き可能なMagsafeが必要だということになり買い直し。
1個目のMagsafe充電器は不要だったな~
ま、いいや。家での充電に特化します。通電してる時は秋の虫が遠くで鳴いているような音がするから
充電していることを忘れないしね
Apple純正のMagsafeはType-Cだからモバイルバッテリーでは使えないので却下。
Type AとCが選べてしかも無くさないタイプの便利商品があったからそれにしました。

スマホケースにはMagsafe用のリングも装着済み。
こちらがスタンド式のMagsafe充電器。

来年スマホ買い替えようっと