パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日のJHBS中級レッスン第1グループさん~☆★

2013年01月09日 20時43分11秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

まずは、幸せのロールカット画像から~(笑)



そして、またわたしの美味しいを作る図(笑)

もうわかりましたでしょ~

そうですそうです~

一度やると病みつきです~

みなさんも、是非、試してみてくださいね~
朝から、好きな物を沢山、食べて、パワー全開~

さて、今日は、今年、初めての【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】
ミスしないようにと、昨日のブログに書きました。

慎重に、準備~
尾てい骨骨折してるから~
注意力が欠けて~
最近、ミスが多い~

クロワッサンには、折り込んでいく、バターシートを用意しなければなりません。
1枚は、わたしがあらかじめ、準備~
もう1枚は、やり方、コツなどを覚えて頂きたいので
生徒さん、みなさんで、行っていただきます~

 

クロワッサンに、ぬる美味しいジャムも、用意~



エッグバンズの茹で卵を今日は、この大きいマッシャーでつぶしちゃいます~
本当は、チョッパーちゃんでしてもいいんですけど
洗いものが面倒かな~と(笑)

エッグバンズ用に、この高級ハムをおろそう~っと

なるべく、薄く薄くスライス~

パンに入れるので、常温に戻しておきました~

準備万端~

今日のお花もメッチャ綺麗でしょ~
お母さん、今年もまた始まったよ~天国から応援してね~
なんか、今日は母のことをすごく思い出してしまい実は、朝、涙が止まりませんでした
ここだけの話。誰も、知る由もありません。

みなさん、到着
まずは、クロワッサン生地の分割から~

冷却している間に、例のバターシートを作りました~
思ったより、これがみなさん、意外に難しかったようです。
でも、一度やったので、【コツ】わかりましたよね~

 

あとは、伸ばしては折り、伸ばしては折り冷却の繰り返し~
みなさんは、先に、チョコマロンを習ってるので
やり方がわかっていたのでよかったと思います

 

途中、エッグバンズの作業も、もちろん~
みなさんクロワッサンに、一生懸命で、忘れてた~

再び、クロワッサン~

 

またエッグバンズ~

 

そして、途中、お楽しみメニューのビスキューイ・ド・サヴォワも作りました~

 

エッグバンズの仕上げ~

 

クロワッサンもいよいよ仕上げ~

 

やっとここまで来ました~

 

トッピングは、エダムチーズにしました~
すっごくいい香り~

サヴォワも完成~

いつも、綺麗に、セッティング(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます~

 

おいしそー(^¬^)

クロワッサンも焼けました~

ご自分で、作ったクロワッサン、いかがでしょうか~

わたしも、2単位一気に作ったことはありません。
ものすごい数ですね~

焼き立ての美味しいこと~美味しいこと~
みなさん、無言になるほどの美味しさ~

これがお家で作れたら、最高ですよね~
みなさん、忘れないうちに、早めに、復習ですよ復習

サヴォワもお化粧をして~

試食~
美味しいですね~

今年も、また1年色々なパンをみなさんで、楽しく作っていきましょうね~

また来月お待ちしております~

本当なら、今日もこのあとバド。。。。。。。。。。。。
あああああああああああああああああああああああ
一体、いつになったら、バド出来るんでしょ。。。。

今日は、このあと激混みの皮膚科へ
待つこと2時間。
眠くなりました。。。。。。。。。。。
ていうか、待ってるにも、お尻が痛くて、疲れちゃいました。

明日は、パンとお菓子の注文が入っております。
明日も頑張ります~