「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

カワセミとユリノキ

2023-05-08 15:28:54 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
いつものウォーキングコースになっている
新境川沿いなどをウォーキングしながら
この1週間でコンデジでとらえたカワセミなどの野鳥です。

3日見つけても撮れたのは1日だけです。


くちばしが赤いので♀


対岸で


身繕い中で、数分で何処かへ~


クサシギ 久しぶりに


ユリノキの花  チューリップのように見えませんか。
名の由来は花がユリに似ていたことからで、日本にユリノキが来た時には
チューリップが知られていなくて馴染みあるユリになったそうです。




大きな木で新境川川沿の岐阜県健康科学センター内に。


ウォーキングコースの道路わきに咲く

マツバギク


三寸アヤメ(チャボアヤメ)




川岸には キショウブも


この時期は子育て中なのか、野鳥の数が少なく
コガモの♀と♂


カルガモ  も数羽だけ


新境川を離れると 

カワラヒワが数羽木の実を食べているのに出会い。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする