3連休の13日に、車で10分ほどにある
「かかみがはら航空宇宙博物館」へ
2年ぶりに行ってきました。
かかみがはら航空宇宙科学博物館の全景、
ブールーが主体の建物、遠くからも目立ちます。
屋外の展示飛行機は無料で観られますよ。

ライト兄弟が初飛行して14年後の大正6年に
岐阜県各務原市に「各務原飛行場」が開設され、
現存する国内最古の飛行場(現在は航空自衛隊岐阜基地)に
隣接して博物館があります。
戦後初めて国産された中型旅客機、
昭和48年までに182機製造された「YS11」

日本で開発された大型の高性能救難飛行艇。

館内の実機展示場
低騒音 STOL 実験機「飛鳥」のほか、
多くの実験機を中心に実物のヘリコプター、
グライダー、ジェット練習機などを展示。



寄贈された「ダイキャスト製モデル」


ヘリの操縦体験ができます。

実大模型
日本初の純国産ヘリ開発のため、実機を試作する前に製作された
実大模型(モックアップ)。この模型でパイロットや整備員の観点から
機体の使いやすさなどが確かめられ、実機の設計に反映された。

ご訪問ありがとうございます。
航空機等を主とした博物館としては、国内最大級の規模で
複葉機からロケットまで航空宇宙の歴史と航空技術が分かる博物館
興味がある方は立ち寄ってみてくださいね。
「かかみがはら航空宇宙博物館」へ
2年ぶりに行ってきました。
かかみがはら航空宇宙科学博物館の全景、
ブールーが主体の建物、遠くからも目立ちます。
屋外の展示飛行機は無料で観られますよ。

ライト兄弟が初飛行して14年後の大正6年に
岐阜県各務原市に「各務原飛行場」が開設され、
現存する国内最古の飛行場(現在は航空自衛隊岐阜基地)に
隣接して博物館があります。
戦後初めて国産された中型旅客機、
昭和48年までに182機製造された「YS11」

日本で開発された大型の高性能救難飛行艇。

館内の実機展示場
低騒音 STOL 実験機「飛鳥」のほか、
多くの実験機を中心に実物のヘリコプター、
グライダー、ジェット練習機などを展示。



寄贈された「ダイキャスト製モデル」


ヘリの操縦体験ができます。

実大模型
日本初の純国産ヘリ開発のため、実機を試作する前に製作された
実大模型(モックアップ)。この模型でパイロットや整備員の観点から
機体の使いやすさなどが確かめられ、実機の設計に反映された。

ご訪問ありがとうございます。
航空機等を主とした博物館としては、国内最大級の規模で
複葉機からロケットまで航空宇宙の歴史と航空技術が分かる博物館
興味がある方は立ち寄ってみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます