農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

実家で初詣

2011年01月02日 | 旧・実家編

△実家の神棚

2011年の正月、「長男」と長女、息子の3人は実家に顔を出し、
両親や弟家族らと食事をした。


△裏山の神社に向かう長女と息子

今年の正月は、あいにくの雨模様だったが、雨がやんだ時間を
みはからい、裏山の神社に初詣(はつもうで)に出かけることにした。



と言って、「長男」自身に、初詣へのこだわりは全くない。



一番大きいのは、子どもたちに、「長男」の生まれ育った故郷について、
少しでも知っておいてもらいたいという思いだ。



しかし、せっかく初詣する以上は、いろいろとお願いしたいことはある。



家族みながこの1年も健康に、そして、それぞれがやるべきことに
最善を尽くせる1年になりますように・・・。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の柿と末っ子

2010年11月13日 | 旧・実家編

△実家の柿と末っ子

11月中旬、今シーズン2回目となる実家の柿狩りを行った。

畑仕事や目の手術に忙しい父親は、柿をちぎる余裕がないので、
ここは「長男」が活躍するしかない。


△ハサミで枝から柿を切り取る末っ子

さいわい、柿好きの末っ子が、「長男」の柿狩りを最初から
最後まで手伝ってくれた。


△収穫した柿と末っ子

この秋、できればもう一度くらい柿を狩りたいところだが、さて、
どうなることやら。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で柿狩り

2010年11月03日 | 旧・実家編

△柿の木①

11月3日の祝日、「長男」は子どもたちといっしょに実家の
柿の実を獲った。


△柿の木②③

さいわい、3本の柿の木は今年も大豊作。

木の下から上の方まで、枝という枝には、丸々と太った柿の実が
鈴なりにぶら下がっていた。



柿の品種は富有柿(ふゆうがき)。



甘くてとてもおいしい柿である。



しばらくの間、家族の貴重なビタミン源として活躍してくれる
ことだろう。


△末っ子と熟した柿

ところで、末っ子は、特に熟した柿が好きだ。


△熟した柿をほお張る末っ子

実家でも、獲りたての柿を、さっそくほお張っていた。

・・ ・・ ・・ ・・

ちなみに、実家の裏手にある柿の木は、全く実がつかず、
秋だと言うのに丸裸の状態だった。


△実がつかなかった柿の木(トンガリ型の柿)

今年の異常気象は、実家の柿の木にも少なからず影響を与えて
いたのだ。


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の空と玄海灘のイカ

2010年11月03日 | 旧・実家編


△北九州市を南北に貫く福知山山系

11月3日の祝日、「長男」は家族全員を連れ福岡県北部にある
実家に遊びに行った。

さいわい、きれいに澄み切った秋空が「長男」家族を出迎えて
くれた。


△営農組合の倉庫の上の飛行機雲

手持ちのデジカメで故郷の秋空を写真に収めてみた。

祝日だと言うのに、実家の両親はホウレン草の荷作り作業の
最中だった。

忙しい両親をしり目に、「長男」と子どもたちは、柿狩りに
精を出した。

・・ ・・ ・・

夕食は隣町で外食。

玄界灘沿いにある魚料理のおいしい店だ。



例によってイカの活き作りも注文し、みんなでつつくことにした。



刺身を賞味した後のゲソの天ぷらはサービス。



食事もつまみも実に美味であった。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の「長男」

2010年08月15日 | 旧・実家編

8月15日、家族といっしょに実家を訪れた「長男」は、一つの
仕事を見つけた。 



実家の土地に植えてある白バラの枝が道にはみ出していたので、
切り落とすことにした。

滅私奉公的な勤め人仕事は苦手でも、無駄に働き者なのが
「長男」の性分(しょうぶん)である。

もし、江戸時代に農民として生まれていたら、けっこう村で評判の
働き者になっていたかもしれない・・・。



白バラといっしょに木の枝も切り落とし、道路もすっきり。

晴々とした気持ちで、先祖の霊を送ることができそうだ。




8月15日

実家から投稿


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福智山山系と鯛茶漬け

2010年07月31日 | 旧・実家編


△実家前の田園地帯から見た福智山山系(八幡-田川)

末っ子を連れて里帰りした妻の影響からか、「長男」も故郷が
なつかしくなってきた。

ちょうどお米も底をついて来た頃だし、息子と娘(長女)も祖父母
からもらうお小遣いを期待しているふうだったので、7月31日の
土曜日、久しぶりに実家に遊びに行って来た。

夕食は、両親と「長男」家族の総勢5人で、隣町の海水浴場近くに
ある料理店まで足を伸ばした。



大好物の鯛茶漬けを賞味できたので、デジカメで撮影してみた。


△「長男」が好きな鯛茶漬け

久しぶりに口にした鯛茶漬けは、期待通りの美味だった。


△箸をつける直前の鯛茶漬け

また、ピクピクしたイカの活け作りも、玄界灘近くの料理店なら
ではの味。



この店では、刺身を食べた後に残ったゲソなどを、ちゃんと
天ぷらにしてくれる。



揚げたての天ぷらも、実に美味だった。

上の写真は、すでに3分の1ほど食べた後のもので、量的にも
けっこう多かった。




(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のワラ

2010年06月13日 | 旧・実家編


週末、実家(福岡県北部の郡部)のワラをもらった。

ワンパターンではあるが、デジカメで記念撮影。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バラと末っ子

2010年05月04日 | 旧・実家編


ゴールデンウィーク中の5月4日、家族全員で「長男」の実家に
遊びに行った。

前庭の一角に咲いた白バラがあまりに見事だったので、自慢の
一眼レフで撮影してみた。



長女(高2)や息子(中3)が「長男」の呼びかけを頭から無視する
一方、末っ子(小3)は実に素直だった。



最近、カメラにかぶれ気味の「長男」のモデルになってくれた。



末っ子には、これから先も素直な気持ちを忘れずに、やさしい
女性に育ってほしいものである。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のトラック

2010年03月29日 | 旧・実家編


3月28日(日)、福岡市でのホークス戦観戦からの帰途、
実家に立ち寄った折り、トラックを撮影。

現在、実家で使っているトラックはマツダのボンゴ。



「長男」らが子どもの頃、両親は、キュウリや白菜など、季節の
野菜をトラックの荷台が山盛りになるほど積み込んでは、
青果市場に出荷していたものだ。

現在、年老いた両親が野菜の出荷用に使っている車は、おもに
三菱の軽のミニバン。



両親には、無理をせず、いつまでも元気で働いてほしいものだ。

好きな旅行も楽しみながら・・・。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のワラ

2010年03月29日 | 旧・実家編

3月28日の日曜日、福岡市でソフトバンク・ホークスの試合を
観戦し帰宅する途中、少し遠回りをして実家に寄った。

お目当ては米と野菜と藁。(子どもたちにとっては、祖父母から
もらうお小遣いが1番の目的か)



手持ちのデジカメ(富士フィルムA170)でワラを撮影してみた。



これらのワラは、今シーズンも栽培を予定しているナスやキュウリの
根元に敷くつもりだ。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路と福智山山系

2010年02月21日 | 旧・実家編



日曜日の午後、実家前の水田地帯を流れる細い農業用水路を
撮影してみた。

背景には、北九州地区(八幡-田川)を南北に貫く福智山山系が、
なだらかに横たわっている。

たまに見る故郷の風景は、本当にいいものだ。

カメラのファインダーを見つめる「長男」の目は、きっと子どもの
頃の目にもどっていたことだろう。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と長男

2010年02月21日 | 旧・実家編


実家の菜園でブロッコリーを取る母親(祖母)を、長男(孫息子)が
見つめている。

「長男」が撮影した日曜日の午後のワンショットである。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラをもらう

2009年11月23日 | 旧・実家編


実家近くに保管されている藁をもらって帰った。



今回は少しだけ。

さしあたって、この冬、甘エンドウの栽培に使おうと思っている。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿をもらう

2009年11月23日 | 旧・実家編


実家の柿がおいしそうに熟れていた。



手が届くところにぶらさがった実を中心に取った。



すでに多くの実が熟し始めていた。

実家の柿をもらって帰るのも、今シーズンはこれで最後に
なりそうだ。

一方、洗濯竿に干されていた干し柿は、今が食べ頃。



子どものために、干し柿も少しもらった。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんがりタイプの柿

2009年10月11日 | 旧・実家編

△実家裏庭の柿の木

休日、家族を連れ「長男」の実家に遊びに行った折り、裏庭の
柿の実をちぎった。

この柿はとんがりタイプの柿で、丸い柿に比べ熟れるのが早い。
10月のこの時期に、すでに熟した実をたくさん落としていた。

これから食べるために取るのは黄色くて固い実。


△水洗いし拭くとピカピカの柿

見かけによらず、これがけっこう甘い。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする