10月下旬、サツマイモを収穫。しかし、収穫の時期が遅過ぎた。多くの芋が巨大化し、中には芽を出していた芋もあった・・・。何とか食べれそうな芋だけ収穫し、写真に撮った。たったの4個。今シーズンのサツマイモは、惨敗である。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
3連休の最終日。台風16号が朝鮮半島の方にそれて行ってくれたので、少し菜園をいじった。野菜の撮影は久しぶり。今日の収穫は芋の茎にピーマン、インゲン、そしてオクラ(オクラはピーマンとインゲンに隠れて見えない)の4種類。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
今シーズン初めて、芋の茎を収穫。皮むきには手間がかかるが、「長男」家族にとっては貴重な食物繊維だ。おいしい炒め物になって、家族の腸内を大掃除してもらおう。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
6月中旬の日曜日、菜園に残っていたジャガイモを全て収穫。今回だけで段ボール箱いっぱいの収穫となった。大豊作である。大地の恵みに、つくづく感謝である。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
北部九州が梅雨入りして最初に迎えた日曜日。菜園で育つジャガイモの4割ほどを収穫。まずまずの収穫量である。大地の恵みに感謝。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
初夏を思わせる5月の陽光を浴びながら、春ジャガが順調に育っている。葉の育ち方を見ると、今年の春ジャガは間違いなく大豊作になりそうだ。収穫が楽しみである。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
▲S95九州大学(前期)の受験に失敗した長女が、明後日実施される熊本大学の後期試験を受験するため、明日、熊本に向かう。常に第一志望の場所でばかり生きていけるほど人生は甘くない。それはわかっていても、前期の発表後、落ち込む素振りも見せず、次の目標達成を目指し、前向きに努力する娘の姿には、我が子ながらたくましささえ感じさせられた。いつまでも父親がクヨクヨしていては、娘に恥ずかしい。前期の失敗は返す返すも残念なことだったが、何とか後期の熊本大学には合格してくれるよう、心からの願いを込めながら、今日、春ジャガを植えた。(終わり)野菜には水を←ブログにはクリックを→
週末の午後、掘り残していた秋ジャガをすべて収穫。今シーズンの秋ジャガは、これで終了だ。おいしい肉ジャガにでもなってもらおう。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
この日曜日、1本の畝で育つ秋ジャガの半分ほどを収穫した。量的には思ったほど取れなかったが、それでも、丸々と太った大きなジャガイモがたくさん採れた。大地(空き地)のめぐみに心から感謝である。
(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
3連休の最終日、今シーズンのサツマイモ(安納芋)を全て収穫。あわせて、今シーズン最後の芋の茎も収穫。秋の恵みに心からの感謝である。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
秋ジャガ(デジマ)が順調に成長している。この時期のジャガイモの淡い緑色が、「長男」は好きだ。ニコンなら、その緑色をきれいに写してくれる・・・。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
サツマイモを収穫。2度目だ。出来はよくなかったが、それでも満足。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
秋分の日、サツマイモ(安納イモ)とイモの茎を収穫。とりあえず3~4株、試し掘りしてみたが、写真の通りの大豊作。秋の恵みに感謝である。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
△収穫直後の茎9月中旬の日曜日午後、サツマイモの茎を収穫。今回は、ラジオでホークス戦を聞きながら、その場で皮もむくことにした。△皮をむいた茎あいにく、ホークスはロッテに敗れたが、皮むきの作業は順調に終わった。イモの茎には今回もまた、家族の腸内を大掃除してもらおう。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
今シーズン初めてサツマイモの茎を収穫。おいしい煮物になって「ヲタク」家族の腸内を大掃除してくれることだろう。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
フォロー中フォローするフォローする