今朝の新聞に「異世界誘う光の演出」と見出しが
新聞記事だけでは何のことかわからず、天気も良いし、出かけてみるかと
3000本の梅で有名な水戸偕楽園だが、梅林のほか竹林や杉林もある
主にその竹林の中に「卵型の照明」が配置され、色を変えながら発光する無数のオブジェが幻想的空間を醸し出すというものだ
この企画は3月1日からの「水戸梅まつり期間中」3月31日まで行われるという
さすがに土曜の日中ではその空間をみることはできなかったが、舞台裏を余すところなく見てきた
好文亭入り口から好文亭には入らずと吐玉泉方面に向かうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/44c40b7e9a0127d868b9d627500d5b1f.jpg)
不思議な「大きな卵」がごろごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/1120e203a0657c387dc871863ac2dea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/b2cd65a6b083c5935e80e9f3909566db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/b2f9f622fd70de3caefda12909ba91d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/5f85ebf06590bf7c637bbf5b9f69a9b4.jpg)
夜間になるとこれらが光を発し、異空間が出現するという
そして吐玉泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/87fb910c8c9a318c1bed79b1409396fb.jpg)
吐玉泉の周囲には無数の音響装置がセットされ「音の演出」もあるようだ
今日の偕楽園は県独自の非常事態宣言の解除もあってかかなりの人出だった
梅も8分咲き程度に感じられ、梅の香も強く感じられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/c0d7b233dd8cd4572638d8b57621f7e5.jpg)
南崖の梅の木は「満開」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/68fbc73c4fbde350bc0243840d81e38f.jpg)
そして好文亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/df4e41c00aba9f18ab85b542cbf4bdbd.jpg)
好文亭敷地内で咲く「紅梅」も本当に綺麗だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/937307129c1f5ef4b4e029d4264d4a9b.jpg)
「光の祭」は梅まつり期間中の午後6時から8時30分まで行われ、入場料は大人1,500円、中高生800円、小学生以下無料だそうです
新聞記事だけでは何のことかわからず、天気も良いし、出かけてみるかと
3000本の梅で有名な水戸偕楽園だが、梅林のほか竹林や杉林もある
主にその竹林の中に「卵型の照明」が配置され、色を変えながら発光する無数のオブジェが幻想的空間を醸し出すというものだ
この企画は3月1日からの「水戸梅まつり期間中」3月31日まで行われるという
さすがに土曜の日中ではその空間をみることはできなかったが、舞台裏を余すところなく見てきた
好文亭入り口から好文亭には入らずと吐玉泉方面に向かうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/44c40b7e9a0127d868b9d627500d5b1f.jpg)
不思議な「大きな卵」がごろごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/1120e203a0657c387dc871863ac2dea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/b2cd65a6b083c5935e80e9f3909566db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/b2f9f622fd70de3caefda12909ba91d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/5f85ebf06590bf7c637bbf5b9f69a9b4.jpg)
夜間になるとこれらが光を発し、異空間が出現するという
そして吐玉泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/87fb910c8c9a318c1bed79b1409396fb.jpg)
吐玉泉の周囲には無数の音響装置がセットされ「音の演出」もあるようだ
今日の偕楽園は県独自の非常事態宣言の解除もあってかかなりの人出だった
梅も8分咲き程度に感じられ、梅の香も強く感じられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/c0d7b233dd8cd4572638d8b57621f7e5.jpg)
南崖の梅の木は「満開」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/68fbc73c4fbde350bc0243840d81e38f.jpg)
そして好文亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/df4e41c00aba9f18ab85b542cbf4bdbd.jpg)
好文亭敷地内で咲く「紅梅」も本当に綺麗だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/937307129c1f5ef4b4e029d4264d4a9b.jpg)
「光の祭」は梅まつり期間中の午後6時から8時30分まで行われ、入場料は大人1,500円、中高生800円、小学生以下無料だそうです