千波湖湖岸に駐車
千波湖湖岸を周回、桜川沿いに水戸駅方面へ
銀杏坂、南町、泉町を経て「西の谷公園」へ
晴れて清々しい風がなんとも気持ちよかった
西の谷公園では持参したコンビニ弁当を食べた
コンビニ弁当が本当に美味しかった!
さらに偕楽園方面に
常磐神社鳥居脇の空き地に「コスモスが満開」だった
茨城県が誇る「農人形」とコスモス
「農人形」:徳川斉昭公は国の基である農民が、度々の天災にも負けず、日夜汗と泥まみれに働く尊い姿に心うたれ、
自ら青銅で作った農夫の像(農人形)を食事のたびに膳にのせ
最初の一箸のご飯を供えて農民の労に感謝したそうだ
農人形は、水戸独自の農本主義から生まれた像で、全国にその例を見ないものだと。
そして再び千波湖へ
約13,000歩の快適な散歩だった!
千波湖湖岸を周回、桜川沿いに水戸駅方面へ
銀杏坂、南町、泉町を経て「西の谷公園」へ
晴れて清々しい風がなんとも気持ちよかった
西の谷公園では持参したコンビニ弁当を食べた
コンビニ弁当が本当に美味しかった!
さらに偕楽園方面に
常磐神社鳥居脇の空き地に「コスモスが満開」だった
茨城県が誇る「農人形」とコスモス
「農人形」:徳川斉昭公は国の基である農民が、度々の天災にも負けず、日夜汗と泥まみれに働く尊い姿に心うたれ、
自ら青銅で作った農夫の像(農人形)を食事のたびに膳にのせ
最初の一箸のご飯を供えて農民の労に感謝したそうだ
農人形は、水戸独自の農本主義から生まれた像で、全国にその例を見ないものだと。
そして再び千波湖へ
約13,000歩の快適な散歩だった!