トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

走りとストレス

2006-04-06 23:44:55 | 
桜の花が散ったのに夜は肌寒い。
気配りが足りないとカミサンによく言われるが、気配りが必要とされる今度の職場、調子の方は今一歩。そんな訳で結構疲れる。

疲れたときでも今日は走る日。眠いが外に出る。最初はゆっくりと走り出し、徐々に体が温まる。今日は谷中方面の坂道ダッシュの日と決めているので、何本か坂道をこなすと疲れが消えて行く。

肉体の心地良い疲労が、気分をリラックスにしてくれる。
これは、走っている者の特権かとふと思う。走って正解!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段160段

2006-04-06 00:45:45 | 日々
4月の異動でフロアが4階から7階に異動し、階段の段数が160段となった。
毎日最低でも2回は階段を使うが、最後は足が程良い位にパンプアップし、結構良いトレーニングになる。
もっともこれくらいでパンプアップするようでは駄目で、楽勝でなければならない。

4月はやたらと歓送迎会や飲み会が多い。
限られた時間はもっと有効に使いたいが、まあ休養タイムと割り切って行こう。

4月に入って本格的なトレイルランシーズだが、どうも諸般の事情で今後の予定が立たない部分がある。トレイルランは生活のカンフル剤なので、どう時間を捻出するかを考える必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする