昨日の夜は、仕事で品川方面へ。
東京駅辺りからビルは高層化し、オフィスビルの窓明かりが眩しい。
浜松町でモノレールに乗り換えると、やがてレインボーブリッジ、そして遠くにお台場の夜景。
さて、綺麗なはずの夜景だが、いつも夜走る隅田川沿いの高層マンション群の夜景と何かが違う。
それは、光の色。
オフィスは白色系、レインボーブリッジも薄紫系。それに反して住宅の明かりは橙色系が多い。
人が生活する場所とそうでない場所の違いか。
同じ夜景でも勿論、橙色系の方が心地良い。
そこに住み人が居ての都市。
夜に走るなら、都会の中よりも都市の中を走りたい。
東京駅辺りからビルは高層化し、オフィスビルの窓明かりが眩しい。
浜松町でモノレールに乗り換えると、やがてレインボーブリッジ、そして遠くにお台場の夜景。
さて、綺麗なはずの夜景だが、いつも夜走る隅田川沿いの高層マンション群の夜景と何かが違う。
それは、光の色。
オフィスは白色系、レインボーブリッジも薄紫系。それに反して住宅の明かりは橙色系が多い。
人が生活する場所とそうでない場所の違いか。
同じ夜景でも勿論、橙色系の方が心地良い。
そこに住み人が居ての都市。
夜に走るなら、都会の中よりも都市の中を走りたい。