最近は、週に1回の工作で、しかも数時間しか工作が出来ない相原です。
加齢によるものでしょうか、直ぐに疲れてしまいます。
こんなことで65歳から年に10両ずつ工作出来るのか心配です。
(年に10両ずつ作っても80歳代までかかる計算です)
今週は、車体の内部に出た手すりを切ったり、裏側の窓周りのはんだを除去したりしました。
この作業をしないと、窓ガラスの貼り付けがかなり大変になります。
半田の除去にはドレメルを使用しますが、ちょっとした力加減でボディを痛めてしまうので、細心の注意が必要です。
続けて床板に台車を取り付け、車体・床板・スカート・スノープラウを仮組して、大体の様子を見ます。
ここでもドレメルを使って余分なハンダや突起を削って、床板が「スッ」と入るように調整します。
またスカート部は穴位置の調整が必要でした。
今回は地味な作業なので、写真はありません。
初めてスカートとスノープラウを付けた姿。
う~ん、段々、感じが出てきましたね。
中々、良い感じです。
実は、屋根上の空気配管を2列にしたいのですが、空気碍管が手に入りません。
2列を見込んで配管止めもつけちゃったし。
どうしようか悩んでいます。
加齢によるものでしょうか、直ぐに疲れてしまいます。
こんなことで65歳から年に10両ずつ工作出来るのか心配です。
(年に10両ずつ作っても80歳代までかかる計算です)
今週は、車体の内部に出た手すりを切ったり、裏側の窓周りのはんだを除去したりしました。
この作業をしないと、窓ガラスの貼り付けがかなり大変になります。
半田の除去にはドレメルを使用しますが、ちょっとした力加減でボディを痛めてしまうので、細心の注意が必要です。
続けて床板に台車を取り付け、車体・床板・スカート・スノープラウを仮組して、大体の様子を見ます。
ここでもドレメルを使って余分なハンダや突起を削って、床板が「スッ」と入るように調整します。
またスカート部は穴位置の調整が必要でした。
今回は地味な作業なので、写真はありません。
初めてスカートとスノープラウを付けた姿。
う~ん、段々、感じが出てきましたね。
中々、良い感じです。
実は、屋根上の空気配管を2列にしたいのですが、空気碍管が手に入りません。
2列を見込んで配管止めもつけちゃったし。
どうしようか悩んでいます。