KATOの12系客車×6両編成、完成としました!
もう少し、手を入れたい場所もありますが、とりあえずこれで完成とします。
実施したことは次の通りです。
(1) 屋根・クーラー・ベンチレータ・幌をねずみ色1号で塗装
(2) 車体にレタリングを実施し、光沢クリアで塗装
(3) 床下・台車・伸縮ドローバーを黒で塗装後、半光沢クリアで塗装
(4) 車内床(濃い灰色)・椅子(灰色)・シート(青)・ひじ掛け(白)・取っ手(銀)で塗装
予想よりかなり時間がかかってしまいました。
また、前回のED70と同じように、塗装に課題を残す仕上がりとなっています。
この12系の屋根を塗装したのは12月の夕方。
この時は、いつも通り屋外で塗装したのですが、暗くなってくると「塗れている」のか「塗れていない」のか判別できない状態で、さらに気温が下がって溶剤が揮発する前に重ねて塗ったために白かぶりしてしまいました。
「やはり室内に塗装環境を構築するしかない」と考えて、年末に塗装ブースを購入しましたが、今度は室内で比較的近い距離で吹き付けることになり、吹付圧力と塗料の濃度が安定せず、初回の車体のクリア塗装が「ゆず肌」になるという痛恨の失敗。
さらに室内塗装の最大の敵である「ホコリの付着」に相当、悩まされました。
1月末に一旦仮組したところ、なんとレタリングの剥がれが複数個所見つかり、レタリング作業のやり直し~クリアの再塗装となりました。
正直、もう少し簡単にきれいにできると思っていたのですが、鉄道模型道、それほど甘いものではなく、失敗の連続でした。
しかし失敗(経験)しないと上達しないので、12系も良い経験になったと思います。
久しぶりの編成物。12系だけの6連も良いと思いますが、10系寝台車と組み合わせて晩年の夜行急行の再現も良いですね。
最近、機関車工作が多いので、牽引されるものが増えることは良いことです。
ということで、次回作は何かなぁ?
もう少し、手を入れたい場所もありますが、とりあえずこれで完成とします。
実施したことは次の通りです。
(1) 屋根・クーラー・ベンチレータ・幌をねずみ色1号で塗装
(2) 車体にレタリングを実施し、光沢クリアで塗装
(3) 床下・台車・伸縮ドローバーを黒で塗装後、半光沢クリアで塗装
(4) 車内床(濃い灰色)・椅子(灰色)・シート(青)・ひじ掛け(白)・取っ手(銀)で塗装
予想よりかなり時間がかかってしまいました。
また、前回のED70と同じように、塗装に課題を残す仕上がりとなっています。
この12系の屋根を塗装したのは12月の夕方。
この時は、いつも通り屋外で塗装したのですが、暗くなってくると「塗れている」のか「塗れていない」のか判別できない状態で、さらに気温が下がって溶剤が揮発する前に重ねて塗ったために白かぶりしてしまいました。
「やはり室内に塗装環境を構築するしかない」と考えて、年末に塗装ブースを購入しましたが、今度は室内で比較的近い距離で吹き付けることになり、吹付圧力と塗料の濃度が安定せず、初回の車体のクリア塗装が「ゆず肌」になるという痛恨の失敗。
さらに室内塗装の最大の敵である「ホコリの付着」に相当、悩まされました。
1月末に一旦仮組したところ、なんとレタリングの剥がれが複数個所見つかり、レタリング作業のやり直し~クリアの再塗装となりました。
正直、もう少し簡単にきれいにできると思っていたのですが、鉄道模型道、それほど甘いものではなく、失敗の連続でした。
しかし失敗(経験)しないと上達しないので、12系も良い経験になったと思います。
久しぶりの編成物。12系だけの6連も良いと思いますが、10系寝台車と組み合わせて晩年の夜行急行の再現も良いですね。
最近、機関車工作が多いので、牽引されるものが増えることは良いことです。
ということで、次回作は何かなぁ?