相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

さくらの山・・・

2015年07月13日 00時53分55秒 | 写真:航空機
なんと1ヶ月も更新されず。

申し訳ありません・・・・。

正直、日々の生活は元気に送れているのですが、ちょっと公私共に多忙が続き、ブログをアップ出来る元気が有りませんでした。
この間、台湾に行ったり、福岡に行ったり、温泉に行ったり。
また今週から出張です。

さてこの週末、久しぶりに晴れましたね。
なので出掛けてきました「さくらの山公園」。
使ったレンズは「M.ZD ED40-150mm+1.4xテレコンバータ」です。

今回はAFの追従性を確認するために、C-AFとTRを使い分ける予定でしたが、殆どC-AFで撮影しています。
M.ZD ED40-150mmは、AFも早く、巷で言われるほど「AFが合わない」という事はありませんでした。

以下、JPEGでノートリミング。所謂、撮って出しです。
あしからず。

A380。

現着してすぐに来たのでフレーミング、NGですね。

ANAのB767。

まだ、イメージがつかめていません。

この辺りから、まずアップで攻めてみます。

ANAのB777。

トリプルセブンはカッコいいですね。
全日空の塗装も、青空にマッチしていて、いつまでも古さを感じさせない塗装です。

UNITEDのB787。

何となくBoeing機の感じが薄れた、優等生です。

大分、陽が傾いてきました。

Jet starのA320。

メタリックな機体が、夕陽を浴びて輝いています。

日本航空のB767-300。

大きなウイングレットが、やや古い767のイメージを一新しました。

日本航空のB777。

存在感が有ります。

今回の反省は、カメラのC-AFに使われたため、全ての写真で中央にピントが有り、肝心の機首にピントが来ていません。
今度はAFの位置にも気を配り、C-TRでも撮影してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの山

2015年06月07日 16時28分12秒 | 写真:航空機
今日は、久しぶりに嫁と成田空港周辺に出掛けました。
「空港周辺」と聞いて、当然、40~150mm+テレコンを持って出ます。

まずさくらの山に出かけます。

最近「空の駅さくら館」という建物が出来ており、以前より観光客が増えているようです。
中身は「もう少しがんばって」という内容でした(関係者皆様、ごめんなさい)。

さて40~150mm+テレコンを装着して撮影を開始します。
嫁と一緒なので時間は30分以内。

丁度、アシアナの747が離陸するところでした。


当日の温度は25℃位でしたが、陽炎が立ちまくっていました。

なんじゃこりゃ?
クニャクニャしていますね。
150mm×テレコン1.4倍×デジタルテレコン×2.0倍=420mm(35mm換算840mm)です。

日本航空のBoeing787

デジタルテレコン無し。

デジタルテレコン有り。

この状態(陽炎ゆらゆら)では、デジタルテレコンの良し悪しはわかりません。

AlitaliaのSKYTEAM塗装


マレーシア航空の貨物機

機種に描かれているのはパンダです。

さて、着陸機はこの2機でした。

AIR CHINAのBoeing737

150mm×テレコン1.4倍=210mm(35mm換算420mm)です。
う~ん、PROレンズだけあって、きれいです。

EVA AIRのAIRBUS A330-200、HELLO KITTY JET

HELLO KITTY スピードパフという機体らしいです。
こちらはテレコン付で90mm(35mm換算で180mm)です。

2枚とも単写で撮影しノートリの撮って出しです。
ファインダーにちゃんと収まって、ピントもあっているようです。
このあたりはZD12-60mm SWDに比べて格段にAFが早いです。

Web上でも「EM-1+ZDレンズの組み合わは、AFが遅い」記載がありましたが、確かにそれを実感できます。
12-60mm、使いやすいんですけどねぇ。

この後、滑走路脇のホテルで遅めの食事を取りました。

さくらの山のすぐ近くです。

ここからはコンデジ(Nikon COOLPIX S6600)での撮影です。
正直、途中からEM-1を持ってこなかったことを後悔しました。

食事(バイキング)をしながら


窓の外では

こんな風景や


こんな風景が展開しています。

着陸前の機体を、上から見られるのは、新しい発見です。

先ほどのキティちゃんが帰るところでした。


今度はじっくりと着陸機を狙ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港

2015年04月25日 17時04分59秒 | 写真:航空機
会社の帰り道、同じ職場の写真部の同僚と羽田空港まで出掛けてきました。
仕事帰りに羽田に出撃可能とは、良い職場環境です。

持ち込みは、もちろん、EM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO。
今回は夜間撮影だったのでテレコンは使用しませんでした。

当日は風が強く、何度も吹き飛ばされそうになりながらの撮影です。

Boeing787です。

お顔が独特です。

Boeing767-300


Boeing777

今は、この機体が好きだな。-300もいいですね。

この状況でもレンズの良さは出ていると思いますが、昼間の撮影に期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜別-スカイマークA330機

2015年02月02日 00時00分22秒 | 写真:航空機
ご存知の方も多いと思いますがスカイマーク株式会社が民事再生手続開始の申し立てを東京地裁を行い、事実上、経営破たんしました。

現在の職場に来てから、1回/月の福岡出張があります。
個人的には他社で上級ステータスを持っているのですが、会社から支給されるチケットは「スカイマーク」でした。
初めの頃は、非常に抵抗が有ったのですが「レガシーでもなくLCCでもない」スカイマークの存在は、なかなか面白いと思えるようになってきました。

そして昨年から導入されたA330。
このグリーンシートは本当に素晴らしく、一度乗ったらBoing-737にはとても戻れない、そんな内容でした。
外観はDC-8やBoing-707を思わせるスリムな双発機はBoing-777や787に無い、一種独特の存在感が有り、結構好きでした。
そのA330が、昨日(1/31)で、全機、運航停止になりました。

何時もの通り「A330は、これからたくさん乗れるや」と思っていたので、殆ど写真が有りません。
ですが、少ない写真の中からいくつかご紹介し、A330のあまりに短い活躍をしのぶことにしましょう。

福岡空港のスカイマークチェックインカウンター前に置かれたグリーンシートのサンプル。

A330の就航前から、置かれていました。

私のA330の初フライトは2014年7月8日でした。
まだ就航間もないためか、ボーディング・ブリッジではなく、タラップ車による登場でした。


前の座席とは、この位の間隔が有りました。


安全のしおり


羽田空港をTAKE OFF直後のA330。


福岡空港で搭乗前。

ピカピカです。

とても良い飛行機なので、可能であれば、また、日本の空を飛んでほしいと思います。

惜別、スカイマークA330機!

(雨の羽田空港で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間航空祭

2014年11月03日 22時06分04秒 | 写真:航空機
いよいよ11月。
今年もあと2か月ですね。

三連休、皆さん、どうされましたか?
来週の花月園に参加される方は、今日が追い込みだったはず。

私は、今回は所用により、早々に不参加になり、ちょっと残念でした。
次回は必ず出席しますので、よろしくお願いいたします。
以上、業務連絡でした!


さて、三連休の最終日。
久しぶり・・・本当に久しぶりに入間に出かけてきました。
お目当てはブルーの展示飛行なのですが、E-M1の完熟も兼ねて行ってきました。

現地のガイドを務めてくれたA.K氏と所沢で待ち合わせ、稲荷山公園駅へ。
よく「人波」という言葉が有りますが「こういうことを言うんだな」と思います。

西武線の踏切を待つ人人人・・・・。


基地内に入るとこの横断幕が。


混雑している売店を眺めながら、先に早めの食事としました。
A.Kさんからの差し入れ。

ありがとうございます。
ペットボトルのお茶は、なんと「さやま茶」です。

食事を終えてエプロンに出てみるとC-1輸送機の展示飛行が始まるところでした。

バンクをとりながら展示飛行をするC-1輸送機。

いつも思うのですが、デッカイ図体の割には機敏な動きをします。

演技終了後、着陸して駐機場に戻ってきたC-1。

睨みが利いていますね。

プログラムには「陸上自衛隊空挺部隊による降下あり」と書かれていましたが、中止となったようです。

機体の横には60周年記念ステッカーが貼ってあります。


C-1輸送機に搭載されているエンジン。

プラット・アンド・ホイットニー(多分)のJT8D。
何と、BOING727と同じ系列のエンジンなんですね。

ハンガー内で行われていたT-4練習機の機動展示(だったかな)。

脚は出ていますが、ウマに乗せられています。

機首のピトー管。

結構、複雑な形状をしています。
プラモデルにすると、真先に折ってしまう場所ですね。

さていよいよブルーです。
エプロン最前列は、かなりの人垣になっていますので、ウォークダウン等は全く見えません。
それでも、飛行展示自体は、十分に楽しむ事ができました。

で、肝心の結果(写真の出来具合)ですが・・・・正直、だめでした。
レンズが「梅ちゃん(ZUIKO DIGITAL ED70-300mm)」なので、AFが遅いのは織り込み済みなのですが、もう少し、撮影者が機材に慣れておく必要が有りそうです。
細かい事は、ここでは書きませんが、また機会をみて、チャレンジしたいと思います。

正直、失敗が有るから改善があり、それが楽しめる事ですから。

それでは「コメントなし」で、ドーゾ。




この写真は盛大にトリミングしています。




この写真もトリミングしています。



この写真だけはNikon COOLPIX S6600で撮影しました。


久しぶりの友人とのおしゃべりも含め、秋の一日を楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする