相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

2015年03月28日 23時55分55秒 | 鉄道写真
私の職場には「ドラえもん」と呼ばれ、皆に愛されている方がいます。
もちろん体形的にもドラえもんなのですが、職場の皆さんの望みを叶えてくれる、そんなところもあると思います。

そのドラえもんさんが、その四次元ポケットから「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8」を出してくれて「試しに使ってみて下さい」と言われたのが先月末。


流石に、そろそろ返さないとね。

本来なら長さ(12-35mm)から、駅撮り等が良かったのですが、いつものモノサクへ出掛けてきました。

いつものように、昼寝をしてから出掛けると、すでに夕方です。

ネクス


横須賀線


昔の京浜東北線


黄昏


貨物列車

突然来たので、びっくりして、失敗です。

レンズは明るく軽量で、ピントもマイクロフォーサーズだけあって早かったのですが、12-35mmはチトきつかったです。
レンズの問題というよりは、使い方の問題ですね。
花とか撮れば奇麗じゃないかと思います。

キハ22は、間に合わなくなりつつあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品到着・・・

2015年03月26日 23時56分16秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
昨日、通販で部品が届きました。


中身はこんな感じで、しっかり、きれいに、丁寧に梱包されていました。

日本人ならではの仕事ですね。

最近、仕事の関係で、日本製以外の製品を扱う事が多いのですが、いやぁ、めちゃくちゃ大変ですよ。
自分達の都合で勝手に仕様を変更する、自分達に都合の悪い事は全部他人の責任、出鱈目な検査等。
愚痴になっていますね。

床板前頭部です。

エンドウさんの便利なパーツがありがたいです。

肝心な、いつも愛用している「MP対応マクラバリ 」を購入することを忘れていました!
何としても明日手に入れないと間に合いません。

がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枠作り2

2015年03月24日 23時55分55秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
今日も、帰宅後に工作です。

今日の工作は枠に取付用穴の開口とネジ切りを行いました。

片側9か所、合計18か所。
下穴をφ1.6mmのキリでモータツールを使用して開けて、その後で、タップを立てました。


後から確認すると、どの穴もビミョーに傾いています。
やっぱボール盤欲しいです。

土曜日に注文した部品の通信販売は、今日、出荷したとのことで明日には到着する予定です。
これで下回りの工作が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札差し類の取付

2015年03月23日 23時55分55秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
いよいよ時間が無くなってきました。
平日もガチで工作します!
(とか言いつつ、私のことですからすぐに挫折すると思いますが)

今日は順位札差し(号車番号札)と、車体側面の修繕票差しを取り付けます。


そして以前に流れてしまった交番検査票差しも取り付けます。


さらに信号炎管の取付穴を開口します。
(写真ありません)

ここまでの作業で1時間30分。
速いような遅いような。

土曜日の午前中に、通販でパーツを頼んだのですが、まだ発送メールが来ません。
全部、同じお店の在庫が有ることを確認して頼んだのに。
ちょっとイライラしています。

明日は枠にねじ穴を切ることと床板の加工、後は手摺の製作でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枠作り

2015年03月22日 23時55分55秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
この週末は、先週の出張でかなり体力を消耗したため、ダラダラしておりました。
確かに今回の出張は立ち仕事や外回りが多かったので疲れたことは事実なのですが、「やっぱり加齢かな」とも思ったりします。
ま、人生も鉄道模型も健康あってのものですから、無理をせず適切(?)に、運用していきたいと思います。

そんなわけで今日の作業は枠作りだけで終了です。
枠の端部を妻形状に合わせ、また車体内部の半田仕上げを行い、ピッタリ入るように調整しました。


それから、不足部品をまとめて通販で手配しました。
「アレもコレも」と、ネット上で拾っていくと、あっという間に諭吉さんが出掛けていきました・・・チ~ン。

しかし通販で買う場合は、事前に納得できるまで品定めが出来るのは良いですね。
いままで、あまり通販を使った事が無かったので、今後は使ってみようと思います。

さて残作業をピックアップします。

車体関係
 前面:検査票差し、尾灯掛け取付
 側面:号車札差し、検査票差し、手すり、乗務員室扉取っ手、客扉取っ手取付
 屋根:信号炎管取付
 枠:内部切除、取付ネジ開け及びネジ切り、車体取付
下回り
 モータ取付加工。
 床下器具取り付け等

一応、下回りの台車が付けて床板位置を決め、それから枠を付ける予定です。

工程上、この週末にだらけたのは、大きな損失だと、今、気が付きました・・・アフターフェスティバル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡出張

2015年03月21日 23時55分55秒 | 日々の暮らし
いつもは羽田と板付を移動するだけなのですが、今回、帰路に大阪で打ち合わせがあり、博多→新大阪間を新幹線で移動しました。

博多では、東京で見られない新幹線電車が見られます。
800系

「つばめ」ですね。
そういえば「つばめ」も「さくら」も「みずほ」も、ぜ~んぶ、九州に持ってかれちゃいましたね。

ここにも妖怪が出ていました。

日本全国、妖怪だらけです。

今回、博多→新大阪間はこの電車を選んで乗りました。


編成は8輌ですが、車内は2列×2列なので、広くて快適です。
(写真、ありません)

新大阪でのスナップです。


普通のN700系ですが、先頭部にはこのマークが。

このN700系は3社で使用されているのですね。

帰りはフツーのN700系のぞみでした。

おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨樋取付及び枠作り

2015年03月15日 22時06分37秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
今日は、天気もイマイチでしたので、朝からのんびりとキハを作ったり、部屋を片付けたりと外に出かけない一日でした。

キハ22は昨日の反対側の雨樋を取り付けます。
別に見せるような内容では無いのですが、雨樋取付の経過を載せてみます。

私はエコーモデル製「No.890シルヘッダー取付治具セット」を使っています。
単純な構造ですが、大体、これで問題無く付きます。

まず雨樋材(今回はKSモデル製雨樋用260mm 0.4x0.6)を車体に合わせて切断し、取付治具を使用してテープで車体に止めていきます。大体でOKです。


車端の一端を仮とめします。

雨樋の最初の仮とめは結構重要で、ここで傾くことが結構あります。

修正の必要が無ければ、近くを取付治具で押さえながら半田を流していきます。


キサゲ刷毛等を使用して仕上げれば終了です。


この後、枠の製作を行います。

幅33mm、t=1.0mmの真鍮板に左右にt=0.2mmとt=0.4mmの帯材を半田付けして、車体中央が34.2mm(車体幅35mm)となるようにします。

写真は、片側のみ車体形状に仕上げてありますが、反対側はまだの状態です。

枠式はこちらの方の工法ですが、了解を頂いてパクらさせて頂いております。
枠式の効果は抜群で、ED70にも採用するかどうか悩んだのですが、キットのアングルがルーバーの裏打ちも兼ねていたので、そのまま使用しましたが、イマイチ、納得できる結果ではありませんでした。

枠を作るのは、正直、時間もかかり面倒なのですが、前作のキハユニ15で実施したところ、車体の剛性が半端なく上がるのと、車体幅や長手方向のヘコミ、垂直方向の折れ込み等が一切無くなります。
一度やったらやめられません。

今週は外出が続くので、工作は週末までお預けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸狩り

2015年03月15日 00時47分01秒 | 日々の暮らし
実は、未だに、先週の展示会の疲れが抜けません。
展示会終了後も、事務所の片付けや荷物の発送等で、肉体労働に励んでいます。

この週末、気分転換に嫁とこちらへ椎茸狩りに出掛けました。

椎茸狩りって、本来は秋にするものなのでしょうが、こちらでは1年中出来ます。
また入園無料(駐車場も無料)で採った椎茸を100gあたり200円って言うのもグッドです。

ハウスの中はこんな感じになっています。


菌床(って言うんですかね)から、沢山の椎茸が出ています。


これをはさみ(貸してくれます)を使って、根本から切って収穫します。


いとも簡単に収穫できますので、あっという間に1kg程度収穫できます。

(写真はまだ500g位だと思います)

ここの椎茸は美味しいんですよ、ホントに。
相原的にはそのまま焼いて、ほんの少し醤油を掛けて食べるのが好きです。

帰りに近くのアウトレットを散歩して、帰りました。


天気はイマイチでしたが、春の週末、楽しいひと時を過ごす事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前面修正作業8&雨樋取付

2015年03月14日 23時48分06秒 | 鉄道模型:キハ22(フジモデル)
本来、土日はED70の工作日なのですが、期限が有るキハ22を継続します。

今日も前面にステップと尾灯掛けを取り付けました。
ここで、肝心の尾灯掛けが1個足りないことが判明。

時間が無いので、どこかの通販で手に入れる予定です。
あまり通販を使った事が無いのですが、お勧めがあれば後教授下さい。<(_ _)>

そんなわけで、前面は完成がお預けになってしまったので、雨樋を取り付けます。
本来であればキットに付属している丸線を半田付けしてやすればいいのでしょうが、ここはいつものようにKSモデルさんの「雨樋用260mm 0.4x0.6」を使用しました。

まぁまぁでしょうか。

明日も雨樋を貼って、アングル、手すり、信号炎管等の工作の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクのお知らせです

2015年03月13日 00時55分34秒 | 日々の暮らし
大分遅くなってしまったのですが、リンクのお知らせです。

ブックマークに「工作日報 川ロ車両製作所」様を追加いたしました。

有名なブログですので、皆さんご存知かと思います。
私も、こちらのブログはかなり以前から拝見させて頂いており、工作のヒントをいただいております。

よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする