しばらく買ってなかったんですがねぇ・・・。
今回は、木曜日に着荷することが分かっていましたので、嫁に頼んで受け取ってもらいました。
いつも「うれしい」のですが、ちょっと罪悪感を感じる「オリンパス」の箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/d310a21c721692667059d7a8634bf75c.jpg)
でも「作る見込みが立たないキット」を買うよりは罪悪感が少ない。
中からは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/75ea7f083b11fe7283a0c289af132cd1.jpg)
巷では「悪魔のレンズ」と言われる「M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO」レンズとフィルターです。
中身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/9e6b85694144268f5eeed523e6012ac9.jpg)
ネットに掲載されているレビューをみると「でかい」とか「重い」とか書かれていますが、「そうかぁ?」という感じです。
確かにマイクロ4/3の短焦点は小さいですからね。
気持ちはわかります。
でも仕様を見ると「これだけの機能を、良くこれだけの鏡筒に収められたもんだ」と思えるようになります。決して「軽い」とか「小さい」とは思えませんが。
実は先日行われた「オリンパスデジタルカレッジ」の「銚子電鉄撮影会」でメーカサンプル機を借りて撮影をしたところ、レンズ交換なく自由に撮れるところが、何ともストレスフリーで購入を決めてしまいました。
事前に、広田泉先生からも「使ったらほしくなっちゃいますよ、絶対」と言われていましたが、まさにその通りでした。
最後にOM-D E-M1 Mark2に装着して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/d736cbc411861785a47ca873adcdd192.jpg)
撮影が楽しみです。
今回は、木曜日に着荷することが分かっていましたので、嫁に頼んで受け取ってもらいました。
いつも「うれしい」のですが、ちょっと罪悪感を感じる「オリンパス」の箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/d310a21c721692667059d7a8634bf75c.jpg)
でも「作る見込みが立たないキット」を買うよりは罪悪感が少ない。
中からは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/75ea7f083b11fe7283a0c289af132cd1.jpg)
巷では「悪魔のレンズ」と言われる「M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO」レンズとフィルターです。
中身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/9e6b85694144268f5eeed523e6012ac9.jpg)
ネットに掲載されているレビューをみると「でかい」とか「重い」とか書かれていますが、「そうかぁ?」という感じです。
確かにマイクロ4/3の短焦点は小さいですからね。
気持ちはわかります。
でも仕様を見ると「これだけの機能を、良くこれだけの鏡筒に収められたもんだ」と思えるようになります。決して「軽い」とか「小さい」とは思えませんが。
実は先日行われた「オリンパスデジタルカレッジ」の「銚子電鉄撮影会」でメーカサンプル機を借りて撮影をしたところ、レンズ交換なく自由に撮れるところが、何ともストレスフリーで購入を決めてしまいました。
事前に、広田泉先生からも「使ったらほしくなっちゃいますよ、絶対」と言われていましたが、まさにその通りでした。
最後にOM-D E-M1 Mark2に装着して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/d736cbc411861785a47ca873adcdd192.jpg)
撮影が楽しみです。