相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

EF64-1018号機完成!

2012年05月31日 23時59分59秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
無事に本日の作業、ワイパー取り付け(2本)と解放テコ取り付け、そして組立てが完了しました。

これでEF64-1018号機完成とします。
(本当は電暖灯の黄色とか入っていませんが)

今日は大変な一日でした。
職場を出たのが22:40頃、近所の駅に着いたら00:10。
接続のバスが無いので歩いて帰って00:40。
家に着いたら食事が無くて、カップラーメンをすすって風呂に入って01:20。
それから初めて、終わったのは02:20。
明日は仕事になりませんね。

完成写真はまた明日載せます。
眠い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一歩で足踏み

2012年05月30日 22時31分50秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
予定では、今日、ワイパーと解放てこを付ける予定でしたが、事情により出来ませんでした。

まぁ、部品を購入できただけでも良しとしましょう。
明日、最後の部品取り付けを行う予定です。
完成が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ作業その2

2012年05月29日 23時58分12秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
EF64-1000、仕上げ作業継続中です。

今日はエンド表示を貼り付けました。

どうも綺麗に行きません。
この時期になって塗装の失敗が、だんだんと効いてきましたが、とにかく前進あるのみです。

明日は、帰りにワイパーを買って、明後日完成を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ作業その1

2012年05月28日 23時55分51秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
今日も、会社から帰ってからEF64-1000の仕上げ作業をしました。

今日はインレタ貼り付けと片側運転台にワイパーをとりつけました。


インレタはレボリューションファクトリーの737番「EF64-1000密連装着車インレタ」を使用しました。これは、本来はJR東に配属されているEF64-1000用だと思うのですが、適当なのが無かったのでこれにしました。

ワイパーはエコーモデルを1671を使用しましたが、途中で1本折ってしまい、数が足りなくなってしまいました。
エコー製はスタイルは良いのですが、どうも、強度が足りないように思えます。
しかもいろいろな種類が入っている為、同じ形状のワイパーは4本しかなく、1本折ってしまうと、数が足りなくなってしまいます。
どこからかワイパーを探してこなくては。
キハ40にもつけたいし。

残作業はエンド表記と解放てこ、片側のワイパーとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試運転

2012年05月27日 21時45分35秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
来週に迫った花月園運転会用に整備を進めてきた天賞堂EF64-1000JR貨物仕様ですが、今日、地元クラブの定例運転会で試運転を実施しました。

後ろは何時もの10系寝台車+43系座席車の急行編成です。

昨年12月末に塗装を剥離してから約5か月ぶりの復帰です。
当工場としては、衝撃的な早さで修繕作業を終了させました。
完成としないのは、もう少し、作業が残っているからです。

残り作業は
(1)検査表記等のレタリング
(2)区名札差し、エンド表示取り付け
(3)ワイパー取り付け
(4)解放てこの取り付け

あと少し、頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業中!

2012年05月26日 11時53分57秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装

2012年05月21日 00時02分25秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
土曜日の昼間は野暮用があり、夕方からマスキングを再開しました。

適当に上下の寸法を決めて。


吹き込みそうな場所を重点的にマスキングします。

途中でめんどくさくなって、反対側で手を抜いたら、案の定、ばっちり吹き込んでいました。

側面の位置も決めます。

今回はRの寸法もまァまァでした。

で日曜日に朝から夕方までかかって、ここまで塗り上がりました。

乗務員室の扇風機カバーは本来は車体に接着してから塗るべきですが、すっかり忘れていて、後から慌てて塗りました。モニターは完成品の塗装を落とさず、上から塗りました。

肝心の車体の塗装ですが、出来は良く有りません。
でもここで躊躇すると運転会に間に合いませんので、突き進みます。

塗装の合間を縫って、側窓ガラス材の研磨もしました。


久しぶりに、家から一歩も出ずに模型工作に没頭した一日でした。
しかし、疲れたー。

今週の週末には組立てを行いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスキング

2012年05月19日 01時33分18秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
先週末に塗装を開始したEF64-1000。
この週末に塗装が出来るように、平日帰宅後にマスキングをする予定にしていたのですが・・・

水曜日:マスキングの大体の寸法を決めて、一番難関の作業灯と踏み板の間のマスキングをする。
先にクリームを塗った事を後悔してやめる。

木曜日:同じ職場の我儘な社員(笑)が、また我儘を言いだしたので、彼の夢を聞く飲み会に。
手羽先、上手かったなぁ。

金曜日:前日に調子に乗って食べ過ぎた手羽先のおかげで、朝から胸やけ状態で客先で仕事をしたら、激しくパワーを食われて、夕方からは、何故か毎週末に電話一本で始まる「永遠に終わらない事が保障されている仕事(爆笑)」を、楽しく終電まで。

で、今日を迎えています。

全然終わってないじゃないの、マスキング。

全ては今日!
頑張る!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64-1000再塗装開始!

2012年05月13日 20時48分16秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
来月初めに開催される花月園運転会に向けて、車輌整備を開始しました。

再塗装中のEF64-1000。

天賞堂の中古品を秋葉原のショップで入手したものです。
詳細はこちら

『手を入れたい』とか書いてありますが、今回は100%何もしません。
ただ単純に再塗装をするだけにします。

前日晩に、クレンザーでゴシゴシ磨いて。
今日は、地元クラブの車輌工作会で、ベテランモデラーさんのコンプレッサーとエアブラシを借りて行いました。
下塗りに「小田急アイボリー」を使用しましたが、隠ぺい力が弱く失敗でした。
素直に灰色にしておけばよかった。
また希釈も上手くいかず、久しぶりの塗装の結果は「要修行」です。

来週はメインの青とランボードの灰色を吹いて。
花月園まで週末は後2回。間に合うかどうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに塗装剥離

2011年12月26日 21時20分44秒 | 鉄道模型:EF64-1000(天賞堂完成品リストア)
三連休と年末~年始の工作はどうしようかと考えておりました。
どうせ、この期間で出来ないEF65-1000をやるよりは、パパッと仕上げられて、年明けから楽しく遊べる物と考えておりました。
こちらでもEF64の完成品の改修工事をされているようで、刺激を受けたわけではないのですが「確かウチにもあるなロクヨン」と言う事で、昨年末に購入した天賞堂のEF64-1000を題材に選びました。

修繕箇所は何故かコンパウンドで曇った窓ガラスの回復と、全塗装です。
プレス表現の手すりや避雷器やパンタ周辺のパイピング等も考えたのですが、それをするとキリが無いので、今回は、塗り直しとガラス磨きに専念します。
本当は塗装は、剥がしたくなかったのですが、塗装面もコンパウンドで磨いてあり、ツヤがバラバラです。

50を越えた人生で、この先、何度もないであろう「天賞堂の完成品」の塗装剥離作業をはじめました。
まず取れる者は、とにかく取ります。

この写真ではランボード、扇風機カバー、無線アンテナがついた状態ですが、どうにも取れません。
反対に、接着剤で付いているとばかり思っていたワイパーは、ハンダ付けでした。

初日はここまで。

二日目は、この状態で、先ずはシンナープールへどぼん。
案の定、車内の塗料は溶けだしましたが、外側塗料はびくともしません。
しかたないので「ペイントリムーバー」を使って、剥がします。
手持ちのペイントリムーバーを見ると既に固まっていたため、急遽、ホームセンターで新しい物を買い求め、作業再開しました。
ネットで調べると「出来るだけたっぷりと」と有りましたので、惜しげもなく塗りたくり。
浮き上がった塗膜を擦り取り。
正直、この作業は、やりたくないですね。

三日目に再度、シンナープールへ漬けて、残った塗料・塗膜をワイヤーブラシでおとして三日間が終了しました。

車体の手前に散乱するのは、スリガラスです。

さて、年末はちょっとした模様替えを考えております。
塗装できるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする