はぁ~。また大失敗です。
今日はパンタからの引き込み線のランボード切り欠き加工をしました。
図面通りに位置を決めて、ケガいて、削ったら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/40c64d305ae9038877ee0a4c12366aa3.jpg)
パンタグラフの位置と全然あっていません。
図面と模型、工作精度の全てが微妙にずれていて、大きな誤差になってしまいました。
後から冷静に考えてみれば、次の工作はパンタ取付板にパンタ台を付ける事が先で、その後に、写真のようにパンタを載せてから、ランボードの切り欠き位置を決めるのが正当でした。
暑さのせいにはしたく有りませんが、全然、頭が回っていません。
がっかりです。
今日はパンタからの引き込み線のランボード切り欠き加工をしました。
図面通りに位置を決めて、ケガいて、削ったら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/40c64d305ae9038877ee0a4c12366aa3.jpg)
パンタグラフの位置と全然あっていません。
図面と模型、工作精度の全てが微妙にずれていて、大きな誤差になってしまいました。
後から冷静に考えてみれば、次の工作はパンタ取付板にパンタ台を付ける事が先で、その後に、写真のようにパンタを載せてから、ランボードの切り欠き位置を決めるのが正当でした。
暑さのせいにはしたく有りませんが、全然、頭が回っていません。
がっかりです。