フォトアイクラブの写真展は本日の16時に無事終了しました。最終日は雨がひどくなり来場者が少なかった。
二日半の開催で約150名の方に来ていただきました。ありがとうございました。
閉会間際に南出市長さんがひょっこりと写真展を見に来てくれました。
写真展会場の真向かいのホールで、泉大津文化フォーラムで、関西テレビの夕方の気象ニュースを担当の片平敦氏の講演会があった。
講演会の職務で会場に来ていて、講演会の終了後に我々の写真展会場に来てくれました。
私も写真展の当番を抜け出して、片平敦氏の講演会の話を聞きに行ってました。
開始間際にホールに入ったのですが、300人位の入場者が居たと思います。14時開演なのに12時には並んで待つ方が居ました。
それだけ人気のあるお天気キャスターだと思います。
南出市長さんの挨拶で講演会はスタートしました。【天気予報の見方・聞き方~気象報道の現場から】のテーマで話がありました。
ダジャレの片平と言われているが、話の中でダジャレの連発で場内は爆笑で包まれた面白い話でした。
自然相手の天気予報をするが、当たる確率は? 現在は85%だそうです。
観測網がきめ細かになったデータで、スパコンを駆使しての予報でも85%・・自然の相手は本当に難しい事なのです。
写真展には、写真仲間、高齢者大学校関係者が来てくれました。ご来場ありがとうございました。
南出市長さんが来てくれました。
私の夕陽の作品を見入ってました。
作品との記念撮影をお願いしたら快く応じてくれました。
市長さん今日は草履ではなかったんですね
作品の前で記念写真とは名誉
蛇足ですが南出市長さん息子の教え子らしいですよ
言ったら「今日は大雨なので・・」
私がいきいき大学で最前列に居たのを覚えていました。
「草履の足をブログに入れて宣伝してます」と言ったらスマホ取り出して私のブログを見てありがとうと言ってくれました。
夕焼けの写真にすごく興味を持ってくれました。
息子さんの教え子ですか・・先生が良いのでしょう。