家の近くまで帰って来た雪が空を見上げると、空はまだ明るい街の明かりを反射し、鈍く光っていた。
そんな空を眺めながら、雪は思う。
今までスムーズに運んでいたことが、ある日突然行き詰まることもある

「あれ?」

視線の先に、見覚えのある人影があった。
フードを目深に被ったその人は、一人その場に佇んでいる。

少し離れているので、その表情は窺えない。よく見ると彼は、
カフェを経営する雪の叔父と、向い合って何やら会話をしている。

雪はその場に突っ立ったまま、彼の姿を見ていた。
ここ最近の彼とのぎこちなさから、すぐには声を掛けられない。

叔父は心配そうな顔をしながら、彼に何か声を掛けていた。
それを聞く彼は、あまり目立ったリアクション無く、ただ雪の叔父の言葉に頷いている。

暫くすると会話も終わったのか、二人はそれぞれの方向へと踏み出した。
叔父はカフェに戻り、彼は雪の居る方向へと歩みを進める。


するとこちらへ向かってくる彼と、目が合った。
雪は「あ‥」と言葉に詰まりながら、じっと彼のことを見つめている。

河村亮は雪から視線を外さず、それでも歩調を緩めはせず、ただこちらに向かってくる。
二人の間の距離が縮み、亮の視線は雪を見ている為下を向く。

雪はそんな亮のことを、ぽかんと口を開けながら見つめていた。
大きな切れ長の目が、亮の色素の薄い瞳を追って上を向く。

そしてすれ違うその時、雪と亮は同時に口を開いた。
「あの、河村氏ー‥」
「よぉ!」

亮はバッと手を上げて雪に応えると、そのまま立ち止まらずに歩いて行った。
雪は思わず呼び止める。
「えっ?いやあの!ちょっと‥!」

振り返った雪の目に映ったのは、
まるでガッツポーズのような格好をした亮の姿だった。
「”いやあの!ちょっとぉ~!”」

亮は雪の口調を真似すると、その後は鼻歌をハミングしながら歩いて行った。
あんぐりと口を開けた雪の目には、彼の背中しか入ってこない。

思わず首を捻った。
どうして河村氏は、最近ずっとこうなのだろう。
対処の仕方が分からないー‥。
「へ?はぁ‥?」

「知らないの?アイツが夜ここに来て、練習してること」

叔父は水筒いっぱいのコーヒーを差し出しながら、意外そうな顔をしてそう言った。
雪はそれを受け取りながら、「本当?」と初耳のその話を聞き返す。
「あぁ。コンクールに出るからって。ヘッドフォンして練習してるから出来はよく分からないけど、
指が踊ってるみたいに動いてたよ」 「あ‥」

リハビリの成果は着実に出ているようだ。
雪は宙を眺めながらこう思う。
すごく回復してるみたい‥


以前ここのガレージで「Maybe」を弾いてもらった時は、指がつっかえて演奏が止まった。
あれから時が過ぎ、彼の左手はきっと快方に向かっているのだ。
雪が思いを馳せていると、叔父が心配そうな顔をしながら口を開いた。
「何にしたって気掛かりだよ。口は悪いが、情に厚い良いヤツじゃないか。
だろう?」

「上手くいくといいけど‥」

彼の行く末を心配しているのは、雪だけではない。
それでも以前は気兼ねなくその関係性を形作っていた彼と、
今自分はどうしてこんなにぎくしゃくしているんだろう。

花火が打ち上がり消えるように、急に冷め切ってしまう日がある。

ではこんな日はどうやって、
どんな方法で対処すれば、賢明なのだろうか。

自分自身が思う”賢明な対処”を、他人が織りなす予測不能な出来事に対して行う。
考えれば考える程、とてつもなく難しいことだと思い知らされる。
彼らは自分とは違う人間で、誰しもが、違う生き方や異なる考えを持っているのだ‥。


帰宅した雪は自室にて、クローゼットを開けて服の選別をしていた。
引っ張り出してきた去年の服を、今年も着られるかどうかチェックしている最中だ。
これはまだイケる‥これはダメだ

お財布の中身が空の今、頼れるのは今持っている物だけである。
最大限去年の服で持ちこたえてみよう‥
どうにかなるハズ‥。にしても、安物は全部ダメだ‥

とりあえず選別は終わった。
が、部屋の中がグチャグチャだ。
あぁ‥こんなことしてる場合じゃないのに‥

溜息を吐きながら、雪は今やるべきことを考えて気を引き締める。
課題と‥期末テストと‥

すると傍らに積み上げてあった本に肩が触れ、
その山を崩してしまった。
「うわっ?!」

部屋の中はもう、何がなんだか‥。
「‥‥‥‥」

雪は天井を見上げながら、ぽつりと独りごちる。
「あーあ‥全部片付けて‥勉強して寝なきゃ‥」

散らかった部屋は、なんとなく雪の人生を象徴しているかのように混沌としていた。
一つ片付けたら一つまた散らかって、やるべきことは常にその後ろに控えている。

空には半月が浮かんでいた。
薄曇りの空に、鈴虫の鳴く声が響いている。
皆既に寝静まった夜更けに、虫の音を聞きながら、雪はまたふと一人思う。
絶えずゴタゴタがあって、
絶えず賢明な対処が要求される日々。

23歳の初冬。

人々の間で曖昧に揺れていた夏から半年、色々なことを経験した。
そしておそらくこれからも、様々なことに直面し、乗り越えて行くんだろう。
自分の判断は”賢明な対処”だっただろうかと、いつだって自身に問いかけながら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<賢明な対処>でした。
真面目な雪ちゃんらしい、真面目なモノローグを挟む回でしたね~^^
そして叔父さんはまたしても、水筒いっぱいのコーヒーを提供してあげてるんですね。
雪ちゃんの胃が荒れそうですが‥
次回は<淡い期待>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ
引き続きキャラ人気投票も行っています~!
そんな空を眺めながら、雪は思う。
今までスムーズに運んでいたことが、ある日突然行き詰まることもある

「あれ?」

視線の先に、見覚えのある人影があった。
フードを目深に被ったその人は、一人その場に佇んでいる。

少し離れているので、その表情は窺えない。よく見ると彼は、
カフェを経営する雪の叔父と、向い合って何やら会話をしている。

雪はその場に突っ立ったまま、彼の姿を見ていた。
ここ最近の彼とのぎこちなさから、すぐには声を掛けられない。

叔父は心配そうな顔をしながら、彼に何か声を掛けていた。
それを聞く彼は、あまり目立ったリアクション無く、ただ雪の叔父の言葉に頷いている。

暫くすると会話も終わったのか、二人はそれぞれの方向へと踏み出した。
叔父はカフェに戻り、彼は雪の居る方向へと歩みを進める。


するとこちらへ向かってくる彼と、目が合った。
雪は「あ‥」と言葉に詰まりながら、じっと彼のことを見つめている。

河村亮は雪から視線を外さず、それでも歩調を緩めはせず、ただこちらに向かってくる。
二人の間の距離が縮み、亮の視線は雪を見ている為下を向く。

雪はそんな亮のことを、ぽかんと口を開けながら見つめていた。
大きな切れ長の目が、亮の色素の薄い瞳を追って上を向く。

そしてすれ違うその時、雪と亮は同時に口を開いた。
「あの、河村氏ー‥」
「よぉ!」

亮はバッと手を上げて雪に応えると、そのまま立ち止まらずに歩いて行った。
雪は思わず呼び止める。
「えっ?いやあの!ちょっと‥!」

振り返った雪の目に映ったのは、
まるでガッツポーズのような格好をした亮の姿だった。
「”いやあの!ちょっとぉ~!”」

亮は雪の口調を真似すると、その後は鼻歌をハミングしながら歩いて行った。
あんぐりと口を開けた雪の目には、彼の背中しか入ってこない。

思わず首を捻った。
どうして河村氏は、最近ずっとこうなのだろう。
対処の仕方が分からないー‥。
「へ?はぁ‥?」

「知らないの?アイツが夜ここに来て、練習してること」

叔父は水筒いっぱいのコーヒーを差し出しながら、意外そうな顔をしてそう言った。
雪はそれを受け取りながら、「本当?」と初耳のその話を聞き返す。
「あぁ。コンクールに出るからって。ヘッドフォンして練習してるから出来はよく分からないけど、
指が踊ってるみたいに動いてたよ」 「あ‥」

リハビリの成果は着実に出ているようだ。
雪は宙を眺めながらこう思う。
すごく回復してるみたい‥


以前ここのガレージで「Maybe」を弾いてもらった時は、指がつっかえて演奏が止まった。
あれから時が過ぎ、彼の左手はきっと快方に向かっているのだ。
雪が思いを馳せていると、叔父が心配そうな顔をしながら口を開いた。
「何にしたって気掛かりだよ。口は悪いが、情に厚い良いヤツじゃないか。
だろう?」


「上手くいくといいけど‥」

彼の行く末を心配しているのは、雪だけではない。
それでも以前は気兼ねなくその関係性を形作っていた彼と、
今自分はどうしてこんなにぎくしゃくしているんだろう。

花火が打ち上がり消えるように、急に冷め切ってしまう日がある。

ではこんな日はどうやって、
どんな方法で対処すれば、賢明なのだろうか。

自分自身が思う”賢明な対処”を、他人が織りなす予測不能な出来事に対して行う。
考えれば考える程、とてつもなく難しいことだと思い知らされる。
彼らは自分とは違う人間で、誰しもが、違う生き方や異なる考えを持っているのだ‥。


帰宅した雪は自室にて、クローゼットを開けて服の選別をしていた。
引っ張り出してきた去年の服を、今年も着られるかどうかチェックしている最中だ。
これはまだイケる‥これはダメだ

お財布の中身が空の今、頼れるのは今持っている物だけである。
最大限去年の服で持ちこたえてみよう‥
どうにかなるハズ‥。にしても、安物は全部ダメだ‥

とりあえず選別は終わった。
が、部屋の中がグチャグチャだ。
あぁ‥こんなことしてる場合じゃないのに‥

溜息を吐きながら、雪は今やるべきことを考えて気を引き締める。
課題と‥期末テストと‥

すると傍らに積み上げてあった本に肩が触れ、
その山を崩してしまった。
「うわっ?!」

部屋の中はもう、何がなんだか‥。
「‥‥‥‥」

雪は天井を見上げながら、ぽつりと独りごちる。
「あーあ‥全部片付けて‥勉強して寝なきゃ‥」

散らかった部屋は、なんとなく雪の人生を象徴しているかのように混沌としていた。
一つ片付けたら一つまた散らかって、やるべきことは常にその後ろに控えている。

空には半月が浮かんでいた。
薄曇りの空に、鈴虫の鳴く声が響いている。
皆既に寝静まった夜更けに、虫の音を聞きながら、雪はまたふと一人思う。
絶えずゴタゴタがあって、
絶えず賢明な対処が要求される日々。

23歳の初冬。

人々の間で曖昧に揺れていた夏から半年、色々なことを経験した。
そしておそらくこれからも、様々なことに直面し、乗り越えて行くんだろう。
自分の判断は”賢明な対処”だっただろうかと、いつだって自身に問いかけながら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<賢明な対処>でした。
真面目な雪ちゃんらしい、真面目なモノローグを挟む回でしたね~^^
そして叔父さんはまたしても、水筒いっぱいのコーヒーを提供してあげてるんですね。
雪ちゃんの胃が荒れそうですが‥

次回は<淡い期待>です。
人気ブログランキングに参加しました



いつもは読み逃げ専門ですが、
二度目のコメントさせていただきます(^o^)/
(前回コメント時の名前と違っているかもですが)
最後のほうで雪ちゃんが洋服の選別をしていますが…
洋服の匂いを嗅いでません?!
臭かったら処分!という基準なの~?!
なんか気になってしまいました(笑)
なんだか安堵感です。
(借金問題どなってるんでしょ?抜けてたらスミマセン)
しかし雪はやっぱり亮のことは心配でも友達としてしか認識できないんですねえ、、悲しい。。
この先、亮と淳の(社会的な)立場がフラットになってなんなら逆転する的な展開になったり?(亮が大成して淳が会社クビとか)なんて妄想しちゃいます。
こんにちは!コメントありがとうございます!
雪ちゃん服の匂い嗅いでますね‥。
確かにどんな匂いがしたら処分なんでしょう‥気になりますね。
結構衣装持ちな雪ちゃんだと思いますが、実は全部安物服なのか‥。
うめやんさん
借金問題どうなってるんでしょうね。
あの社長はどのくらい返済待ってくれるんだろう‥。
淳が会社クビとか‥!麺屋赤山で働く淳‥を妄想しても全然しっくり来ないですね!笑