Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

<雪と淳>妥協

2014-08-27 01:00:00 | 雪2年(コンペ事件)


胸にモヤモヤを抱えたまま、雪は授業を受けに教室へと向かった。

席に就き鞄から教科書を出していると、柳が雪に声を掛けて来た。

「赤山ちゃ~ん!ハ~イ?」



その柳の軽い挨拶に対して、雪は真面目に「こんにちは」と返した。

シラフの雪は、ノリの良かった昨日の彼女とはやはりどこか違う様だ。

柳は「つまんねー」と言ってブーたれる。



柳は一つ息を吐くと、雪に向かって早速話を切り出した。

「金曜日に学祭の準備があるっしょ?赤山ちゃんも参加だよな?」

「あ、はい」



いいねいいね~と言いながら、柳は頬杖を突いて改めて雪の方を眺める。

「赤山ちゃんもどうやらイエスガールなのかな?」と小さく笑いながら。



しかし当然雪には何のことやら‥である。頭に疑問符を浮かべる雪を、柳はからかうようにニヤッとしながら眺めていた。

そして柳はあることを思い出し、続けた。

「あっそーだ、赤山ちゃん知ってる?結局うちの科、

赤山ちゃんの意見採用することにしたんだよ。学祭で居酒屋借りるってやつ!」


「え?でもそれってー‥」



雪はそう言いながら、窓際の席へと視線を移した。

そこには、一人で携帯を眺める青田淳の姿がある。



雪が誰を見ているか知った柳は、後方からコソコソと雪に耳打ちをして来た。

「マジモードで否定しちまった手前、淳の奴ちょっと決まり悪ぃみたいよ?ちょっとあま~く見つめてからかってみ!」



雪の頭の中に、以前衆人環視の中で淳から自分の意見を否定された時のことが思い浮かんだ。

学祭‥



あの時の彼は、雪の意見など歯牙にも掛けなかった。雪は淳の横顔を眺めながら、心の中でこう思う。

なによ‥あの人今になって‥



あのプライドの高い男が、自分の案を取り入れることに妥協したと言うのだろうか‥。雪は不思議な気持ちだった。

すると、不意に淳が雪の視線に気づいた。彼と目が合った雪は、ビクリと身を強張らせる。

 

すると後方の柳が耳打ちして来たので、その指示通り雪は淳に手を振った。

その意図を察し、嫌な表情を浮かべる淳‥。

 

そして淳はプイッと向こうを向いてしまった。振った手のやり場に困る雪を置いて、柳は笑いながら去って行く。

私は何をやっているんだろうと、自問しながら固まる雪‥。



雪は一つ息を吐くと、上げていた手でそのまま頬杖を突いた。

彼は窓の外を向いたまま、雪の方には視線を寄越さない。



うんざりする程見たあの後ろ姿。積もり積もった悪感情は簡単には消えない。けれど‥。

それでも昨日は‥私を助けてくれようとした‥んだよね‥



酔って記憶は曖昧だが、場面場面はちゃんと覚えていた。

馴れ馴れしく自分に密着して来た三田の姿も、そこから手を引いて助けてくれた淳の姿も‥。

 

雪は複雑な思いを抱きながら、淳の後ろ姿をじっと見つめていた。

やがて聡美が来て隣に座るまで、彼に対してこれからどうすべきかを思案していたのだった‥。








授業が終わり、学生達は続々と建物から外に出て来た。

一足早く外に出ていた雪は、そこから彼が出てくるのを待っている。



あ、と声を発したのは、彼の姿を見つけたからだった。

青田淳は一人で、コートのポケットに手を入れたまま雪の居る方向へと歩いて来る。



雪はへりくだるような笑顔を浮かべながら、恐る恐る淳に向かって話し掛けた。

「あっ‥あの先輩‥昨日は‥」



しかしそれ以上雪は言葉を続けられなかった。

淳は雪の話に応えないどころか、雪の方を一瞥たりともしないのだ。



そして彼はまっすぐ前を向いたまま、雪を無視して歩いて行った。

あの疎ましい後ろ姿が、目を剥いた雪の視線の先にある。



雪はワナワナと震えながら、怒りが炎のように燃え上がるのを感じていた。

あ‥あのムカつく後頭部‥



自分の間違いを認めるのがヤダから、一度助けたくらいでオアイコってか?

そんな奴に礼儀正しくするとか‥アホらしいわ!!




雪が淳の無礼に憤っていると、不意に胃のあたりがキリキリと痛み出した。

あ‥胃が痛い‥。お酒飲んだからってなんで胃が‥



内蔵に響くようなその痛みに耐えつつ、雪は恨めしげな視線で淳の背中を睨んでいた。

雪のことはまるで無視したくせに、今彼は仲間と楽しげに笑い合っている‥。



少しでも彼に対して感謝を感じた自分を、今までの非礼に目を瞑ってお礼を言おうとした自分を、バカだったと雪は後悔した。

やはり彼は自尊心が強く、傲慢で堅苦しい。

そしてきっとそれは、この先ずっと変わらない‥。



そして金輪際彼のことは無視しようと、雪は秋の空に誓ったのだった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<雪と淳>妥協 でした。

3部にて追加された雪2年時のエピソードでした。そしてきっとまだもう少し続きますが、

とりあえず次回からまた現在に戻ります。


<彼を待つ>です。



人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐストレス性胃炎とかで倒れそうな雪ちゃん (CitT)
2014-08-27 01:59:14
雪のお腹が弱いのは1部からちょくちょく言われましたが、
そろそろ金曜日の会議で倒れるのでしょうか?

柳「(淳は)駄目だと真顔で言ったのによ」
シリアスな顔の話は淳の事。

ところで、英語辞典で「イエスガール」を引くと、
ただのyes manの女性形じゃなかったんです。
「どの男の(いやらしい)誘いも断らない女」の意味が。
スンキさんよ・・・orz
返信する
なるほど! (Yukkanen)
2014-08-27 06:32:07
CitTさん
なるほどこの「真顔」は淳のことでしたか!
ようやくシックリ来ました。ありがとうございます!
修正しておきます。
そうそう、「イエスガール」はそういういわゆる「軽い女」のことなんですってね。。
柳め‥。
返信する
 連日、偏ったことばかり書いているかもしれませんがつい・・・。スミマセン。 (どんぐり)
2014-08-27 19:45:59
マジモードで否定した事でも、良い案は良いと受け入れる淳は、真面目で現実的でいい人だと思います。
確かに決まりは悪いでしょうけれど。
実際こんなことはよくあると思いますし、雪ちゃん、そんなに怒ることでもないような・・・。まあ、皆の前で否定されるのはつらいですけれど・・・。それにお互い嫌な奴だと思っていたのだから仕方なかったですか・・・。でも、人によって違った考えをもっているのは当たり前だと思うし、意見をのべあって思考し合うのは学生の醍醐味なんですけど・・・多分。(実社会でもありますが。)

そしてやはりすみません。
私には淳よりも雪ちゃんの方が自尊心が強くて傲慢で堅苦しいと思えてしまいますが・・・。
どうして雪ちゃん、金輪際彼のことは無視しよう、となるのかしら・・・?
そしてお話の進んだ今でも変わらない雪ちゃん(ではありませんか?)・・・。うむむ・・・(-“-)
それで胃炎・・・(T_T) 
返信する
最近わたくしどんぐり派 (むくげ)
2014-08-27 19:58:13
に名乗りをあげようかと。
私もそしたら偏ってるかと思いますが、まあ皆色々持論があるわけで。

で最近の雪ちゃんに対する感想・・どんぐりさんが見事に。
ほんとに実は気づいていないだけで自分のほうが自尊心強くて傲慢で堅苦しい・・
淳も雪への対応もあんまりですけどね。
雪ちゃん柔軟性がなさすぎる。こんなんじゃ頭良くてもね、社会に出たらきついわよ。
胃炎ってことはストレス耐性も思ったより低いようですし。
雪ちゃんみたいなタイプの秀才はなんで経営学科とか選んじゃったんでしょうかね。むしろ理系の研究系とかこつこつ黙々系が向いていたんじゃないでしょうか。
返信する
名乗り!? (どんぐり)
2014-08-27 23:06:11
むくげさん。なんとありがとうございます(^^ゞ 皆それぞれ違った考えでも当たり前、と思っていても、賛同してくださる人がいるとほっとします(^^)。

それで、この一連の回想回ですが、雪ちゃんは淳の「何度も目にしたあの疎ましい後ろ姿」にどんな「真意」を見つけたと思いますか? 私には見当つかなくて。
>一夜明けて、酔いが覚めて、雪はそっけなかった彼の真意が、だんだんと分かりゆくような気がしていた。
けれど、少なくとも、私やむくげさんが思うようなこと(間違っているかもしれませんが)は、今<彼の裏まで>の雪は思っていませんよね?
雪のところから去っていった淳の後ろ姿を、雪ちゃんがどの様に分かるのか分からないのか、何だか知るのがコワイですよ・・・。(多分、なんでそうなるの!?的な感じになるんじゃないかと予想・・・。←うぅ、悲観的(T_T) )
今夜から現在(?)に戻る師匠の記事で、次第に明かされていくのですよね・・・。
淳に救いのある展開であってほしい・・・。雪ちゃんにはもっとしなやかになってほしい・・・。
亮と静香にも、成長と希望のある展開を!・・・。(まとまらぬ文章になってしまってすみませんです・・・。)(そして最後は独り言・・・。お邪魔しました・・・。(__) )
返信する
最近‥ (Yukkanen)
2014-08-28 19:03:27
どんぐりさんとむくげさんの息が合ってきてますね^^
>私には淳よりも雪ちゃんの方が自尊心が強くて傲慢で堅苦しいと思えてしまいますが・・・。
どんぐりさんのこのご指摘。
やはり二人共(ある部分では)似た者同士だったということですよね。
淳はいち早く(この時期よりは後ですが)、自分に向けられていた雪からの嘲笑や観察するような目つきを自分のかつての行動になぞらえ、「同質」を意識しました。
しかし雪ちゃんはなかなかそこに共感や同類を感じる性質ではないというか‥まぁ言っちゃえば先輩の方が特殊なんだとは思うんですが、なかなかこの二人が理解し合うのは難しいだろうなぁ、と思います。。
むくげさんご指摘の、
>雪ちゃん柔軟性がなさすぎる。こんなんじゃ頭良くてもね、社会に出たらきついわよ。
というのに納得。
真面目すぎて損するタイプですよね‥。まぁ今は周りに居る横山やら健太がひどすぎるってのもあるかもですが^^;
返信する
Unknown (りんご)
2014-08-29 23:18:24
師匠が仰る、先輩の方が特殊という意味は…

先輩は自分を理解して認めてくれる存在(=同質)を求めていて、それが雪ちゃんだった。
でも、雪ちゃんは先輩の事をそういう風に捉えてはい。むしろ、先輩と自分が同類だなんて思ってもみないはず。
嫌いだった人間の嫌いな部分に自分と同質だと感じ、そこから恋愛に発展した経緯はなかなか特殊かなぁ…。って意味で私は特殊と感じたけれど…
師匠が仰っているのそういう意味ではないでしょうきっと。。笑
うーん。深いな。
返信する

post a comment