ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

8月31日(木)のつぶやき

2017年09月01日 05時17分43秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズム練習

2017年09月01日 01時22分05秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!
今日は350キロくらい運転しましたー!でも運転は楽しいので、元気はつらつです。ただ単に今は眠いです(๑˃̵ᴗ˂̵)

はてさて、、、


リズムに乗っかることにコンプレックスありありの藤井です。


でも、ここんとこ、8月中旬から心を入れ替えて、「アップビートとダウンビート」の練習を欠かさずやり続けております。

そして、テンポ60を240のスピード感でカウントしながらトランペット吹く練習も一生懸命やってます。

最初は悲しいくらい、アーバンの「最初の練習」すら吹けず…。。。キツイし、なんかちょっとズレるしさ、、、


でもチビーットずつ、ほんのちびーっとずつだけど、コツが掴めてきた気がするし、チビーットだけだけど、自信持ってちょっと入りづらいタイミングのとこも入れたりするようになってきた気がしますぞ!!

多分実際の技術がどーのこーのというより、そういうカウントを感じる耳やら、そこまで感じるセンサーやらの感度がほんのちょっとだけアップしたんじゃないかなーと。

今までは、何かに合わせなきゃ!!って聞き耳をたてるけど、結局余計に合わないって感じがあったけど、常にカウントする練習のおかげでほんのちーっとだけ、自分自身のビートっつーのが出来てきたんだろうなーと。

まー、まだまだアタックの種類とかが未熟さんなんで、そこらへんはこれからだねー。

この法則でいくと、まずはいろんな種類を聞き分ける耳がいるのかもなー。まだ大雑把なんだわね。

音程とかはだいぶ厳しめに基準があるんだけど、それが「正しい」っていう視点からなので、いろんな音程に「合わせる」っていう種類も増やして行きたいさー。


と言うわけで、たったの半月弱でしかないけど、すこーし自分の中に手応えっつーか、ちょっと進歩感じたからね。
これをまずは3ヶ月、続けてみますからね!!頑張ろうー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする