ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

「んで、どーします?」が足りなかったー!!!!という気づきをシェアします

2021年06月15日 19時54分32秒 | こころ、メンタル、身体
うぉー!!!

こんばんはー!!旦那が帰ってくるまでに書いちまおうーというわけで、書き始めております(^▽^)/

いやー、今週末(土・日の日中)仕事が吹っ飛びました@新潟
吹っ飛んだけど、金曜の夕方と土曜の夜と月曜の日中には仕事がある。。。するってーと、3回のお仕事のために3泊4日になるとですたい。。。
さりとて、一回帰るってのも、めっちゃ体力使うなぁ、、、

そんな連絡が来たとき、まぁうーんん、うーーーんん、仕方ない、、、と思うわけだけど、こういう時はもしかしたら、若干「えー!!!マジかぁー!!」とか言っても良いのかもしれませんなー。

決めたのは電話をかけてきてくれた人ではないから、その方に言うのはお門違いではあるけれど、こうやって我らのような人間に簡単に「やっぱキャンセルー」って言えちゃう世の中って、どーよねー??
そしてそれを決めてる人たちは、自分たちの生活は一切問題ないってわけだから、そこがなー、、、

とはいえ、吹っ飛んだからって即減収ってわけではないので、そこはとってもとってもありがたいわけだけど、まぁ、一応気持ちを一回ダダ漏らすというのもありなのではないか?と思い始めております。

で!その上で、いつまでもグズグズ言っても仕方ないから、じゃーどうする?と切り替えて良き方向に向かうのが良いのでしょうね!

そうこう書きながら、「んで、どーします?」って話ですけど、

これは、クレーム入れたときの常套句のことではなく(笑)、自分の考え癖に気が付いたって話です。

何かが上手くいかないとか、何かが不完全とか、何か困ったことが起きたときに、

周りの友達などは、「何としてでも!!」みたいな感じでやってて、凄いなーって思ってたんですけどね、

ワタシは、「○○だから上手くいかない」とか「○○が原因だな」とか「○○だから仕方ないな」というところで、「じゃーどうするよ?!どうにかして『できるようにしよう』」と思うエネルギーが圧倒的に足りなかったな、、、と気が付いたのです。

例えばさー、

どーでもいい話ですけど、

最近アタマがコ懐かしい匂い(子どもの頭かw)するな思ったんだけど、「水シャワーし始めたからかなー」って思うとこで、終わってた訳よ。

なぜ、「何とか匂いを取るぞ!!」というところに行かないのか?

と急に気が付いた。
例えば、シャンプーを2回するとかさ、違うのを買ってみるとかさ、もっとしつこく洗うとかさ、なんかあるでしょー?

どーでもいいね(笑)あはは!!

でも、こういうことがいっぱいあるのよ。

ほらほら、2月に奥歯を抜いたんだけどね、インプラントにできるかどうかは8月かな?そのくらいになってまた判断ってことで、今は大きく1本無い状態なわけよ。

で、日常生活はもうすっかり慣れてきて、どーってことないんだけど、トランペットを吹いてて、長いフレーズとかタンギングとかいっぱいあると、だんだんヨダレ出てくるし、踏ん張りが利かない感じがあって。歯を抜いた方の唇に余計に風圧が来てるのか??何となく開きそうになってくるのよね。

でもさー、それで「だから仕方ない」って思ってた部分があってね。

ふと、それじゃーダメでしょ?と思ったわけよ。

まぁ、とっととブリッジにするって手もあるけど、それは嫌なのよ。ほかの歯も削らなきゃなんないからさー、下手したらあと2本犠牲になりかねないじゃんか!!

だとしたら、今はこれで思った通りに吹けるくらいやるしかない!!
ついでにレベルアップもしとけ!!

と思わねばさー!!って気が付いたわけだ。

○○○○だから仕方ない、、、ってのが、ホントにホントに!!

これ、たまたま聞いてたYouTubeの質問コーナーにも違うけど結局似たような話が出ててね、

ご近所の耳の遠い老人のお宅のテレビがうるさくて、ゆっくり寝られないんだけど、言いに行って面倒なことになるのは嫌だし、防音にするのも引っ越すのもお金がないし、我慢するしかないのか、心が穏やかになれば気にならなくなるのか?


ってのね。

これの答えは、

自分をもっと大切にしろって。自分の魂の声をちゃんと聴けって!!

つまり、面倒なことになるかもしれないけど、音を小さくしてくださいって、言うこともできるだろうし、
お金がないって言ってるけど、お金をかけずに防音する方法もあるのにそれも実行していない、

そうやって何か(💴とか、トラブルになりたくないとか)のせいにして、行動してない・・・そのことを知らせるために起きてることだ。。。


って!!

それを聞いて、うぉー!!!って刺さったんだよね。

で、その時は刺さったけど、それだけだったのね。

それが、フィットネスに行って、汗だくでやってるときに、ふと!!

そかー!!!それだぁー!!!って気が付いたのさ。

そのことに気が付くと、人がどう思うとかなんて、ひとまずはどーでも良い(そりゃー、めっちゃ迷惑かけるとかは困るけど)。
やってるフリとかも意味がない。

どーしたいのか?どうなりたいのか?

そうなるために、どうするかー!!!!ってことを「やる」のだぁー。

そういうことに気が付いた、本日です。何気にホンノリ毎日筋肉痛です(笑)
だから、「すっぽん黒酢」みたいなのを注文したけんッ!!ガハハッ!

 効くかなー?

おととい、アミノ酸入りのスポーツドリンクをフィットネスのレッスン後に注文して飲んだら、気のせいかあんまり疲れなかったのよねー。だからきっとアミノ酸効くんじゃないかと!

飲んでみてのお楽しみッ。なぜドリンクじゃなくてすっぽん黒酢なのかは内緒w

それでは、みなさんまたねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーああああああー!!!思い切りやりたーい!!!(ただのダダ漏らしのブログです。役立つ情報はありませんw)

2021年06月15日 00時19分23秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

今日は、もう1つ書いたからヨシとしよう、って思ってましたけど、やっぱ書こうー!!

これねー、別に誰も「思い切りやるな」なんて言ってませんよ!!だーれにも言われてなーい!!

なのに、なにやら自分で自分にストッパーがかかってる気がしますねー。ストッパー癖が付いてるなー。

例えば意見にしろ、演奏にしろ、、、なんでもなッ。

それにさー、思ったこと(言いかたはもちろんあるが)を言って、それでどうにかなっちゃうようなのは、もう最初から無理があるよね。

トランペットももっと本気で吹きたいもんだぁー!!!うぉー!!!

そして、運動も頭で考えるんじゃなくて、もっと感じるんじゃー!!!
Don't Think, Feel !!!!

それなー!!!

なんかいろいろモヤモヤしとるんじゃー!!!

いろいろ手放せー!!!
正しさとか要らなーい!!時代遅れー!!!!

うぉー!!!!

良い人とかじゃなくてもいいんじゃー!!!

自分らしく生きて輝けば、結果として人の役にも立つってもんだぁー!!!!



と思いながら、
これ見とるんじゃー!!!!うぉー!!!!オモシロいぞー!!!

こんな風な授業したいなー。

と、ただのダダ漏らしのブログでした。。。すんませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする