こんばんはー!!
どーですー??その場で焼いてくれたステーキをお弁当に詰めてくれて、たったの1000円(税込)ですよー!
今日は満月なんでしょうか??さっき、明日の朝ごはんとか調達しようとホテルの外に出たら、めっちゃお月さまがバーンと。とてもキレイでした。
昨晩は何だか寝たような??うっすらした感じで、3:50に飛び起きて、シャワーして
フィアットくんに飛び乗って、いざ新潟へー、、、
あれ???あら???
駐車場まで歩いて5分くらいなんですけど、そこまで来て、携帯を忘れてきたことに気がつく。。。
さすがに新潟1泊2日で携帯なしはツライ、、、ので、車で家に向かう。
20分かかる笑
でも、いやー、駐車場で気がついて本当良かったです。ブログも書けないし、PayPayも使えないし、ホテルにもたどり着けなかったかもね(笑)
で、新潟でお仕事して、、、
で、我らが指揮者のN峰先生とちょいとお喋りして、なんだかいろいろ救われました。それに先生もこの機会にいろいろチャレンジしてらっしゃる様子!!素晴らしいー!!頑張って欲しいです。
で、さーて今夜の宿へ行こう!
17−9時400円打ち止めのコインパーキングを見つけたので、少々距離はあったけど、そこに止めて、ホテルに向かって歩きながら、ご飯を探す。
するとー!!いっぱい美味しそうなところがありましたけど、
どーですー??その場で焼いてくれたステーキをお弁当に詰めてくれて、たったの1000円(税込)ですよー!
お店の方たちもめっちゃ感じの良い人たちで、気前のいい人なら、あの接客だけで1000円いけちゃいます(笑)
お肉はもちろんだけど、ご飯も付け合わせのキンピラも漬物も、下に敷いてあった焼きキャベツも、、、
全てがめっちゃ美味しい。また買おう!
お弁当を食べながら、オンラインサロンの読み合わせをして。
今回は「アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで」大和田俊之著が題材。これは読みやすいです。そしてアメリカ黒人の歴史をやった後だと、なんだか入ってきますね。
サロンではあまり取り上げられなかったけど、
フォスターっているでしょ?
あの、心温まる歌の曲をたくさん書いてる作曲家。ケンタッキーの我が家とか、草競馬とか、主人は冷たい土の中に、金髪のジェニーとか、おおスザンナとか、夢路よりとかね!!
フォスターがミンストレル・ショウの作曲家だったなんて知らなかったわぁ。
ミンストレル・ショウとは、白人が黒く塗って黒人の真似をしてやるショーで19世紀半ばのアメリカで一世を風靡した大衆娯楽。のちに黒人がさらに黒く塗ってやったりもしてたらしいけど。
ってことは、黒人風の曲を書いてたってことなのかな??だから合唱曲が多いのか。
どうしてフォスターの曲って合唱なんだろう?とか実はめちゃくちゃ気になってた時期があって。
なんのために書いてるのかって思ったの。
変な言い方だけど。
純粋にクラシック作曲家みたいな、芸術家として書いてるって感じじゃない(芸術性そのものとは関係なく、書いてる「意図」としてね)。
でも商業音楽としては、少し温い。教育用???みたいな感じがしてて。
でも、ミンストレル・ショウのための曲だったっこと、それが黒人霊歌風に書いてたってことを考えると、急に妙に納得する。
そして、あんなにたくさん曲を書いてるし、今の日本人の我々ですら、たくさん知ってる曲があるというのに、37歳で亡くなった時には、所持金がホントに僅かだったという、、、
ちょっと、ヨーロッパにおけるシューベルトの生涯を思い浮かべちゃうなー。
こんなにみんなが知ってるステキなメロディをたくさん残したのに、生きてる間にはほとんどお金にならなかったってあたり。。。そして若くして亡くなってる。
ふーむ。面白い。。。
こんなこと、ちょいと気にはなっても、根底にあるモノがわかってなかったから、全く調べる気もしてなかったし、調べてもあんまりピンとこなかったろうなー。
こういう学びって大事だなぁ。。。
って、こういう状態のことを
【お告げ待ちスタンバイ】named by M浦さん
と言う。いろんな知識を頭に入れとくと、何か別のトピックがやってきたときに、フィルタが効いて、必要な情報がゲットできる可能性がぐーっと上がるって言うことね。
「知る」ってことは、直接それを「知る」ってだけじゃなく、あることを「知った」ことによって、別の情報が来たときにフックがかかるっているか、スコトーマってのがあるから、自分の意識にあるものしか見えないっていう原理があるんで、「知る」ことによって、スコトーマがズレるおかげて、同じモノを見ても、今まで見えなかったモノが見えるっていうね、それは大事なことかなって思う。
あ、全く関係ないけど、さっき風呂上りにパインジュース飲みまして、、、
生まれて初めて、そうか、、、風呂上りのジュースって最高だなー、と思いました。
入浴剤入れて、めっちゃ汗かいて上がったところで、冷えたジュース。
この年にして、ようやくそういう楽しみ方がわかってきました。
これもいろんな経験のおかげか(笑)
さー、そろそろ寝ましょう!
それでは、みなさん、また明日ねー。おやすみなさーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます