こんばんはー!!
今、オンラインサロン「リズム・ダ・モンデ」がめっちゃ熱くて、あれこれ読んじゃってましたよぉー。
リズムに関係がある!!てことならなんでも来いのサロンですから、心臓やら脳科学やら量子力学やら、映画もドキュメンタリーも、能に阿波踊り、、、なんでもあり!!100人くらいいますから、3人寄れば文殊の知恵×33以上ですからねーwwそりゃ、凄いです。
特に私が凄いなぁ、、、って思って、今取り組みたいなって思ってるのは、
こちら!!
山部さんはサロンのメンバーでもあります。凄いよねー。こういう凄い人たちがサロンにいっぱいいる・・・✨✨✨✨
で、何気にフィットネスでも試してみました。なんか身体の使い方を見直すことができそう、、、という予感がして、ワクワクしますし、同時にあまりの深さに、こりゃどこまで理解できるんだ?という気持ちもねww
はーい、ところで!!
体感とか、体得とかの話ですけど、
そんなわけで、今ほぼ毎日のようにフィットネスに行ってるんですけどね、
もうすっかり「指導する」立場がほとんどのフジイも、フィットネスに行けばただの新入り中年生徒ですから、必死にやるわけですけど、
そうすると、教えられる方の見方というか捉え方もいろいろ分かってそんな部分もとても勉強になります。
(一般的に)こうなっちゃうから気を付けて!!
っていう注意とかは、初心者すぎると「え?今自分がそうなってるってこと?じゃあどうすれば??」って考えることに気を取られる(RASの仕組みか?!)から、なかなかやることに集中できないんだなーってことが分かりました。
でも、そういう一般的な注意って「言っとかないと、あとでそうなってたら・・・」って思っちゃうんだよねー。でもそれって、教える側の保険ってだけかもな、、、って思い始めてもいます(が、つい気が付くと言っちゃうね、、、😣気を付けよう)。
「もっと強く!!!もっと叩いて!!もっとやれる!」
これは、エアドラムで言われた言葉なんですけど、これはひとまず思い切りやってみるってことが出来るから、案外いいなーって思いました。大雑把な言いかたなんだけど、無駄に考えることなく、身体に集中することができますね。
それで、
概念的な注意ポイントを聞いた場合に、
目でも見てるし、話も聞いてるんだけど、身体のどこがどうなるってことか?ってところまで、自分自身で落とし込んで行かないと、せっかくいいことを教えてもらってても、脳の方に支配されてむしろ動きがぎこちなくなるから、ちゃんと自分の身体にどういうことかを分からせる時間ってのが必要なもんだなーって。
その動きのエネルギーのスタート地点がどこなのか、ってのも知りたいなー、、、同じ動きで、見た目の結論は同じでも身体の中が違うと意味は違ってくるなぁ、、、だから、もっと知りたい💕
で、その上で動きを落とし込む。。。
子どもに教えるときに、ここをすっ飛ばしているなと気が付いた!
子どもは分かってないから、分かった気になってるわけだから、それをうまく落とし込むまで促すことが大事なわけなんだけど、こっちは説明したからわかったろうよ、あとは練習したまえ!となってたな、、、
そしてその練習の部分だけど、
その動きの型、と言っていいのか?それが「身に付くまで」繰り返させる、体得させる、その時間ももっとたっぷり時間をかけていくべきだなーって。
その時間が耐えられないと(別に1日に何時間もッて意味じゃなくて、例えば数ヶ月とか、そういう意味)、やはりコンスタントな上達は見込めない。
そこがスパルタである必要はないと思うけど、「毎日はあきらめるけど、人生は諦めない」的なさー、つまり今日完璧になるなんてできないから、今日は今日のレベルを受け入れて、よしよし今日はこれだけできたと喜ぶ。自分はダメだ、こんなレベルだから無理だと思うんじゃなくて、長い目では諦めずに歩み続けるってこと。
それがホントにいるなーと。
いろいろ学びになってます。最高ッ!
さー、明日は初のエアループ(紐のついてない縄跳び)をやって来たいと思います!9:30からだ、もう寝ようww
それでは、みなさんまた明日ー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます