![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/45f7b05b070822154512e700adb588c3.jpg?1577461247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/04d9d42f6677bc1b0a40b9ab924751d3.jpg?1577461247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/df4b277bfbdc1c8c2f43768687fc8ce9.jpg?1577461247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/465fe79a4f4a649e37841751c5720d16.jpg?1577461245)
いやー、今朝の関越道、
群馬県に入った辺りから、ずーっと見事な虹が🌈
関越トンネルに入るまで、ずーっと大きな虹が付いてきてくれて、何だかとっても幸せでした。
で、新潟県側に入ってから、北長岡で高速を降りて、シーサイドラインを走ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/398810f1813c9122cc5f0b9b52f00ad8.jpg?1577461448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/658f630cb70c91a9f897c0317435dd79.jpg?1577461456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/bc4e6b99c98d2bbb3d9e728bf20777bb.jpg?1577461454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/3be8d6fda60827b0cfd72ba358e4756c.jpg?1577461455)
雪じゃありません、荒れ狂う日本海ですよ。
車がグラグラしましたから、いやはや!!
同じ国とは言え、随分違うもんだな!
午後からトランペットのレッスンだったんですけど、いやー!!アンサンブルの「自分で作った」譜面がまるで思い通りに吹けない事件、、、
あーおーうー!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だがしかし!!
さっきから大阪芸術大学の山本篤先生のTwitterを見まくって、何だかここのところ困っていたことの解決の糸口が掴めそう!!
ようやく、かなりいい感じで楽に鳴るようになったし、吹くのも楽で楽しい!!って時と、完全に首の後ろに力が入ってどうもこうも、、、となる時があって、
力が入ってるとか、口の奥が狭いとか状況は物凄く分かるようになったけど、そうなった時の解決策が分からなくて。
キュッと力が入ってしまうと、ここから抜けるのが難しい。
でも、この山本先生のTwitterを見ていて、喉や舌の力を抜くには、それに関わってる部分がどこなのかってのを知ることが大事だな、と思いました。
そして、その関わってる部分ってが固まってる、と言う自覚もあったもんだから、めちゃくちゃ納得だし、そこを動かしてみたら、めっちゃ楽ちんになったので、いろいろ試してみたいな!!と思います。
さっきから何回も気絶してます(笑)
さー寝ましょうー。おやすみなさーい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます