ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

レッスン、恩師、東京へ帰って来てー、、、

2019年12月29日 01時52分00秒 | 日記
こんばんはー!!

今日は昨日に引き続きトランペットのレッスン2日目でしたー。

アンサンブル、しつこくしつこく練習してたら、何だか少しずつ形が見えてきました。

子どもたちにやらせてるんだけど、どうにかして「この音楽面白いなー」とか「もっとこうやりたいなー」とか「周りとここを合わせたいなー」とか、そんなことを自発的に感じられるようにしたいなーと思います。

まぁ、その一歩目だから!!ってことで、ほぼ私主導で一緒に取り組んでおります。

どうするとアンサンブルの楽しさとか分かるかなー?!

ま、私はやってて合ってくると楽しいぞ

で、今日はお部屋の都合で11:30までで終了。

今年最後の打ち合わせを事務局と軽ーくやって、

そうだ!!恩師、淑子先生に会って帰りましょう!

淑子先生は、新潟大学を受験する時に教えていただいてた先生。

専門は声楽なんだけど、弟さんが野島稔さんってわけで、子どもの頃、井口先生のところへ淑子先生がレッスンに連れて行ってたってわけで、音やらノウハウやらがすっかり身体に入ってるもんだから、ピアノの生徒も結構いて、

まさかの部活の同期に息子がいたもんだから、

「ウチの母さん、ピアノ教えてるから紹介してあげようか?!」

の一言から、お世話になることに。

友だちのオカンだからと甘く見てたら、それはそれは素晴らしい先生だった!!

ピアノも歌もソルフェも聴音も、ぜーんぶお世話になって。

コールユーブンゲンとか、厳しかったなー。

大学に入ってからも副科の声楽でお世話になった。

で!!


12時過ぎに息子である友だちに電話したら、

「あら、これから出かけるのよ!」って。でも12時半くらいまではいる、というのでらマッハで向かう!!

で、ほんの10分くらいだけど、おしゃべりできて良かったわー。

さーて、東京に帰ろう!!


12:30かー。下道でも帰れるけど、高速で帰れば、着いてから練習できるなぁ、、、


迷ったけど、、、高速だー!!

ビューン。

途中は結構雪が降ってましたけど、YouTubeなんぞ流してたので、何も気にせずビュンビュン。

赤城高原で、大好きな辛味噌ラーメン食べて、、、

で、聞いてたYouTubeは小林知央さんっていう人のだったんだけど、いやー!今日初めて聞いたんだけど、世の中にはいろんなすごい考えの人がいるもんだなー、、と。

物凄く実体験のいい話をいっぱいしてくれてます。

何か勉強にもなったし、癒されました。

よーし、こうなったらやりたかった洗車もして帰ろう。

三芳で降りて、洗車できるガソリンスタンドを探す。

シャーっと洗って、フクピカだっけ??手軽にできる撥水スプレーを施して、、、

ハーすっきり。

フィアットくん、ようやくすべすべに。

昨日、シーサイドライン通ったもんだから、砂が凄くてねー。冬の日本海舐めんなよー的な(笑)

帰ってから、いろいろ考えつつ練習。

明日は、ライオンでアルプス音楽団大忘年会(という名前のコンサートです)。




これね!!

ものっすごい盛りだくさんのプログラム!!お時間あったら是非来てね!

それではまた明日ー(*´∇`*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虹が出てました。そして、な... | トップ | アルプス音楽団大忘年会(とい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿