こんばんはー!!
1ヶ月くらい経つ??フェルデンクライスメソッドにめっちゃ助けられたわけですが、今日はアップする間もなく、しかも視察も入ってる中でレッスンってんで、ちょっと無理やりやらなきゃ!!って中で、ちょっと良くない感覚みたいなのが戻りそうで、、、
で、いろいろ仕事終わってから夜1つ大学でレッスンだったんですけど、まさかの生徒、体調不良ってわけで、
でもせっかく大学まで行っちゃったからね、
ひとりで練習しよーっと。
でもちょっと良くない感覚あるなー、、、って思いながら、木元大さんのYouTubeチャンネルをまたまた再生して、
この中で、息をちゃんと入れるために「歯」をどうするか?ってのを話してるんですけど、
そーだった!!それだ!!
歯の隙間をどうするかってのと、丹田あたりの感覚って凄く連動してると思うんです。
丹田は上手く脱力できたときに一番パワフルな状態になる。
そうすると、呼吸もめちゃくちゃ良い感じになる。
今はこういうのも生徒にしつこくやらせてるんですけど、
うっかり歯のこと忘れてた💦
なぜか何か1つやると1つ忘れるwwあはは。
歯をうまく開けると、身体の変な力も抜けやすくなって、おっと!これだった💖という感じになったよ!
思い出すツールがあるのは、ホントにありがたいことですわ💖
丹田呼吸については、こちら!
そんなわけで、さー寝よう!
それではみなさん、また明日ー(^▽^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます