11/14 風もなく穏やかな朝を迎えたので、今年始めての自家林の、檜の枝打ちをします。市道沿いなので交通に気を付けながら、8メートルの高さまで枝を取り除きます。二段ばしごの上では見下げると怖いよ。
11/14 籐工芸コースは、昨日午前9時・午後1時からの二回に分けて あけびつるを利用したかご作りをしました。参加費は2,000円。
昨日のつる取りは、穴山駅から1㎞ほど北へ進んだ山で電車を見ながら一時間ほど取り、工房で編み込みをしましたが 何処へ行っても紅葉が すばらしかった。
11/14 風もなく穏やかな朝を迎えたので、今年始めての自家林の、檜の枝打ちをします。市道沿いなので交通に気を付けながら、8メートルの高さまで枝を取り除きます。二段ばしごの上では見下げると怖いよ。
11/14 籐工芸コースは、昨日午前9時・午後1時からの二回に分けて あけびつるを利用したかご作りをしました。参加費は2,000円。
昨日のつる取りは、穴山駅から1㎞ほど北へ進んだ山で電車を見ながら一時間ほど取り、工房で編み込みをしましたが 何処へ行っても紅葉が すばらしかった。