9/26 先に籾摺りした平成26年産米を、本日午前9時、JAに庭先出荷します。大変な袋数と重さに耐えかねて、数年前からこのシステムでお願いしています。好い天気に恵まれたので、いいお米に育ちました。この出荷を終えると、ホッとします。今年も終わったなぁーと感じる毎年です。
毎年のことながら、元気のいい職員が一袋一袋ごとトラックへ担ぎ上げるのをみると 羨ましくなります。まぁーいいさ、腰を痛めないことを考えれば安いものです。
年間の労力費用を考えると、安いお米での出荷は意ではありませんが、土地遺産を受け継いだ身ですので 止む無く経営している現状で、悲しくなる時もあります。
それでも他人に耕作の半分の面積をお貸ししてあるのですが、将来どうするか思案中。
毎年のことながら、元気のいい職員が一袋一袋ごとトラックへ担ぎ上げるのをみると 羨ましくなります。まぁーいいさ、腰を痛めないことを考えれば安いものです。
年間の労力費用を考えると、安いお米での出荷は意ではありませんが、土地遺産を受け継いだ身ですので 止む無く経営している現状で、悲しくなる時もあります。
それでも他人に耕作の半分の面積をお貸ししてあるのですが、将来どうするか思案中。