体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

イベント情報・日程表に特記事項を掲載 

2015年03月10日 | 工房案内
感謝しています。

 長い間、工房設立から今年まで、ご支援ご厚情をいただきましてありがとうございました。
 当初の目的である創立15周年を年度末で達成することになりました。

 本年4月からのイベント情報記載は省略させていただきます。今後は趣味的要素で各コースを楽しんで、過ごしていきたいと考えております。

 体験者の方々や報道機関の皆様並びにご近所・元勤務先の同僚・先輩・後輩・上司、登山グループ・駅伝選手仲間など多くの皆様、に対しまして、厚く御礼申し上げます。

 こちらに、出向く折には是非気軽にお寄りください。ゆっくりお茶でも飲んで語り合いましょう。

 日程表についても、暇があれば入力するかもしれません。こちらもマイペースで掲載するかもしれません。

 ブログについては、世間話や気が付いたことなどを暇を見て雑記帳的に掲載することにしています。
 
 タウンページのホームページも昨年末を持って不掲載にして、今年から記載削除しました。

 工房の多くのスタッフの方々、長い間、ご協力・ご支援ありがとうございました。
感謝感謝です。

 工房創設記念日の祭典、毎年5月5日には前日、当日とも ご準備、お片付けなどに携わった多くの皆様方や遠方から駆けつけてご協力してくださった方々に対しましても厚く御礼いたします。

 工房での体験様子、祭りの様子など多くの写真フイルムは、CDに保存、工房の歴史として大切にしたいと考えています。

 スタッフの先生方のうち、15年間で四名の方がご逝去されてしまったのが残念でなりませんでした。ご冥福をお祈りいたします。皆様方は職人肌で、器用でした。そのうちの一人は富士山のよく見えるところに眠りたいと墓を冨士霊園に求めていてそこに葬っていただき、遠くで工房を見つめている方もいます。

 工房に残された教材の遺品は、我が工房の「見るじゃん展示館」に所狭しと陳列してあります。

 展示館は江戸・明治以降の農耕民具から現代までの民族資料館的要素を含んでおり、多くの方が見学に訪れています。
 
 最後に、我がURL-http://www.eps1.comlink.ne.jp/~yumekoubにお越し下さった多くの皆様のご健康とご多幸をお祈りします。ご支援ありがとうございました。

 3月も残り少なくなりました。体に気を付けてお過ごしください。
 体験工房 夢工房「みらい」 主宰 記