H27 地方の神楽 その11(北杜市市内)
5/9 峡北地方の春の神楽は終わりました。
今年は土曜日だったので子供たちが特に多かった。すごい賑わいで活気があり、露天商の店舗前は混雑していた。
5/9(土) 大和神楽 神楽研究会
逸見神社(北杜市大泉町谷戸1128)
都合があって午後からお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/de0b89898040aed482da4347d96467fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/8e8dcba3d7b98388c83d03c8e9c9f057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/22844128249f80f25ad0de4e0a3bee64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7c14f9a83e193af11f8a93297183b192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/397a552379f36c1e7ea83435bc7fdf0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/bf57d25dc820d69f0cd53382c893a0fb.jpg)
5/9 峡北地方の春の神楽は終わりました。
今年は土曜日だったので子供たちが特に多かった。すごい賑わいで活気があり、露天商の店舗前は混雑していた。
5/9(土) 大和神楽 神楽研究会
逸見神社(北杜市大泉町谷戸1128)
都合があって午後からお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/de0b89898040aed482da4347d96467fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/8e8dcba3d7b98388c83d03c8e9c9f057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/22844128249f80f25ad0de4e0a3bee64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7c14f9a83e193af11f8a93297183b192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/397a552379f36c1e7ea83435bc7fdf0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/bf57d25dc820d69f0cd53382c893a0fb.jpg)