西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ917 【「ミセン」。他】

2022-06-14 19:18:51 | 今日のいろいろ
こんばんは。

九州北部も南部も梅雨入りして、今日は、雨の時間が多かった博多です。
今年は、急な雨や雹が降ったりと、関東地方などは大変だった様ですが、九州北部は、まだ、そこまではありません。

でも、いつ災害レベルの雨が降るかは分かりません。
特に梅雨末期。気を付けなければ。

【「ミセン」】
もう明日が最終回なのですが。
福岡では、tvq(九州放送)が午前8時~9時、9時~10時と続けて「韓国のドラマ」を放送しています。正午からは中国ドラマ、夕方にも韓国ドラマを放送していますが。

今は、9時からは「トンイ」(歴史ドラマ)が放送されています。これは、確か以前にNHKの日曜23時から放送されていたかと思うのですが。日本語吹替版です。

そして、8時からは「ミセン」というドラマが放送されています。と言っても、明日が最終回なのですが。

この時間帯は、いわゆる「現代劇」というか、そういうものが多いのですが、多くは日本語吹替版でした。
ところが、「ミセン」は吹替なしの字幕版で。
初回あたりは訳分からなかったのですが。徐々に内容が見えてきて。

囲碁のプロを目指し、挫折した青年が、コネで商社に契約社員で採用され、活躍したり失敗したり。同期入社の3人(男2、女1)にもいろいろ問題が。
パワハラ、セクハラ、いじめ的なもの・・・。
出てくる日付から、2012年頃の作品の様ですが。
見ている間に、どんどんハマりました。

日本で、こんな感じの企業の中のいろんな問題を取り上げたドラマあったかな?

ネタバレになるので、細かな内容は書きませんが、毎回、次の展開が楽しみで観ていました。
それと、以前じも吹替でない韓国のドラマを観て思ったのですが、韓国語で日本語と発音がほぼ同じ言葉、けっこうありますね。字幕に出てくる漢字の読みと、韓国語の発音が同じだったり、似ていたり。

この「ミセン」は全34話。明日が34回目(最終回)です。
日本では、大河ドラマが1年なので50数回ですが。通常のドラマは1クール3か月で10回程度ですね。4月に始まったドラマが、今週から来週くらいに最終回を迎え、7月から新しいドラマが始まるという感じですね。

カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌 

あいみょん – 初恋が泣いている【OFFICIAL MUSIC VIDEO】  

 この前の日曜日に最終回を迎えましたが、TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌  

フジテレビ系木曜劇場「やんごとなき一族」主題歌  milet

milet「Walkin' In My Lane」MUSIC VIDEO (フジテレビ系木曜劇場「やんごとなき一族」主題歌 先行配信中)

ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』主題歌

幾田りら - レンズ / THE FIRST TAKE

そして、連続テレビ小説。『ちむどんどん』の主題歌です。

三浦大知 (Daichi Miura) / 燦燦 -Music Video- (連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌)  

では、また。