先週は四国の実家に両親の墓参りも兼ね、姉妹3人が集まりました。
母の49日の法要後2ヶ月ぶりの実家。
カーナビも取り付けバッチリ・・用意万端でかけたは良いのに。
町から出て国道2号線に出るとき、あわやトラックと衝突しかけ
大惨事になる寸前に急ブレーキを

肝を冷やした自分の運転に緊張したまま200キロの道のり。
疲れ果ててはいたけれど、無事に姉達に会うことができました。
休むまもなく山積する実家の布団干しから始まって
家周囲の掃除や草取りで1日1日があっと言う間に過ぎる。
テレビや車の音・機械音から遮断された故郷での数日はとても貴重。
幼い頃の思い出話・・あの時はどうだ・こうだと・・
結局、行き着く話題は互いの孫自慢。
幸せな今・・と、言うべきでしょうか。

四国から戻ったら、兵庫県の花「のじぎく」
が咲いていました。
野山では1・2本で咲いているのに庭に植えると
大変な蔓延り様で一段ときれい。
でも荒れ野に咲くのじぎくも素朴な味わいがあります。
それが本来の自然の姿かもしれません。

帰路は、カーナビに助けられ無事帰還。
行きのヒヤリがあるだけに、緊張を伴ったドライブでした。
長く留守をした割に・・家の中が動いていない。
特に冷蔵庫の中。
留守中の食事と考え、湯の中で暖めるだけの物など準備したのに。
2袋だけ開いた形跡がゴミ箱に・・茶碗を洗った形跡も・・なし。
外食を嫌う夫なのに、何を食べて過ごしたのかしら。
「食い物があり過ぎて困った」と言うけれど・・
でも家に帰った日には、炊飯器の中には
ご飯がちゃんと炊けてありました・・3合
妻の有難みが判ったかも・・
たまに留守をするのも良いかもしれませんね。
でも何日目かの朝・・出勤の時刻に電話をすると・・
夫「今・メシ食うとるところや」って。
私「え~!寝坊したの?早く早く!間に合うの!」

上画像・・イチジクの収穫はカゴ持参で「コマメ」にする夫です。
63歳のわが夫、平均的日本人では無いような気がしますが・・
母の49日の法要後2ヶ月ぶりの実家。
カーナビも取り付けバッチリ・・用意万端でかけたは良いのに。
町から出て国道2号線に出るとき、あわやトラックと衝突しかけ
大惨事になる寸前に急ブレーキを


肝を冷やした自分の運転に緊張したまま200キロの道のり。
疲れ果ててはいたけれど、無事に姉達に会うことができました。
休むまもなく山積する実家の布団干しから始まって
家周囲の掃除や草取りで1日1日があっと言う間に過ぎる。
テレビや車の音・機械音から遮断された故郷での数日はとても貴重。
幼い頃の思い出話・・あの時はどうだ・こうだと・・
結局、行き着く話題は互いの孫自慢。
幸せな今・・と、言うべきでしょうか。

四国から戻ったら、兵庫県の花「のじぎく」

野山では1・2本で咲いているのに庭に植えると
大変な蔓延り様で一段ときれい。
でも荒れ野に咲くのじぎくも素朴な味わいがあります。
それが本来の自然の姿かもしれません。

帰路は、カーナビに助けられ無事帰還。
行きのヒヤリがあるだけに、緊張を伴ったドライブでした。
長く留守をした割に・・家の中が動いていない。
特に冷蔵庫の中。
留守中の食事と考え、湯の中で暖めるだけの物など準備したのに。
2袋だけ開いた形跡がゴミ箱に・・茶碗を洗った形跡も・・なし。
外食を嫌う夫なのに、何を食べて過ごしたのかしら。
「食い物があり過ぎて困った」と言うけれど・・
でも家に帰った日には、炊飯器の中には
ご飯がちゃんと炊けてありました・・3合

妻の有難みが判ったかも・・
たまに留守をするのも良いかもしれませんね。
でも何日目かの朝・・出勤の時刻に電話をすると・・
夫「今・メシ食うとるところや」って。
私「え~!寝坊したの?早く早く!間に合うの!」



63歳のわが夫、平均的日本人では無いような気がしますが・・
