![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/7411922d9b34a9bf137fa031ba5ae246.jpg)
留守の間に、畑の菜ものがいきなり伸びたような気がします。
込み合っているので間引いてウコッケイに与えています。
右2すじが大根、左1すじがカブ。
四国叔母宅の大根は、早い種まきで既に太く大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/d57240628233d14ffa20fd804cb713ef.jpg)
池のホテイアオイも、イカダになってずいぶん蔓延っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/3bd5f942df7f90dc300ec3f18b72ce9f.jpg)
ホトトギス・・白いノジギクと活ければ引き立ちそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/6bb84238dfdeb6b4024a07d9e1004c44.jpg)
ハーブ(ボッグセージ)も良い香りを放っています。
今日は近くの町の病院に行ってきました。
去年の健診で引っかかった項目があり、
総合病院に計3回通って食事療法を試みたのに
数値があまり改善されていない状態でした。
体重は4キロほど減らしたのに、それだけではいけないようです。
役場から再度、町内の病院に行くよう通知があり。
町内病院なら検査が無料とのことらしい。
今日の医師は加齢と共に殆どの人の数値に異常は出ると。
そしてすぐ処方箋を出してくれました。
総合病院では、まず食事療法でがんばってから
無理なら最後の手段として薬を処方するとのことでした。
何かと多忙を極め、その上、不摂生が祟ったのかもしれません。
健診をしなければ涼しい顔して暮らしていたのに・・
二つの病院の診断の差に気の重たいことです・・やれやれ。