小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

地区溝刈り・ブラックベリー

2012-07-16 13:12:36 | 日記
予報では気温が上昇するとのことでしたが
今日は朝から、とても心地良い風が吹いています。
梅雨期の湿気を乾かすべく、家中の戸や窓を開け放しました。

でも、8時から草刈機持参で
地域の溝刈りに参加した夫、汗びっしょりで戻り(ご苦労様)
汗で濡れた作業着を、着替えて再度・出かけて行きました。

作業後は、隣保の方々とオツマミを頬張り
冷えたビールを喉元に流しながら、1時間ほどの語らいが常。

よほど暑かったか?夫・缶ビール2缶飲んだらしい   

その後・・昼食も食べず、お昼寝タイムに突入したまま。
疲れた後は、眠るのが一番の薬かとそのままソッとしています  
ビールが相当に効いたかも・・ 

                      

花壇に植えた黒木イチゴ・・ブラックベリー  画像。
たくさんの実をつけています。
この小さな実の外皮は、デリケートに柔らかく
簡単に潰れるとかで、お店には余り出回っていないとのことです。
PC検索情報によると・・目にとても良いとあったので
今年は、自分の目の為にもせいぜい食べることにします   
って、ついでにタレ目の目じりも上がれば、もっと良いのだけど・・ 

画像で見て感じるより、ずっとたくさん生っています。


まだ全然熟れていません・・真っ黒になるまで待ちます。