小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

長男の子育て悩み

2012-07-18 11:19:04 | 日記
庭のムクゲ3種。






                         


東京・孫yuriがすっかり女の子っぽくなってきました 

でも孫yuriの子育てで、パパである長男が悩んでいるのです。 

今年春、こちら兵庫に来た時のこと。
長男曰く・・・
「yuriママがさぁ!yuriに甘すぎるんだよね。
  yuriママだけならいざ知らず、
   ジィジバァバが、その上をいく可愛がり様でさぁ~

 全てにおいてyuriの言いなりで好き放題させちゃって・・
  子供は挫折の一つも知らずに育つとヤバイんだから・・。

 は、yuriといつでも会っているんだから、ちゃんと躾けてくれないと・・
  俺は土・日・祭日ぐらいしかyuri の相手をできないんだから
     
  実際の話、どう考えても
      唯一甘やかしてOKなのは俺だけなんだから。
   マジで悩んじまうんだよね」 ・・・って  


やれやれ・・どんな悩みかと本気で聞いて損した感じ。
何と言うことない・自分にだけ都合のいい悩みでしたわ。
一人で好きなだけ悩んだらどう?・・が、口に出さなかったけど私の答え。
自分だけ良いパパをやって、
yuriに「パパが一番好き」なんて言われようなんて長男!甘い甘い 

                    


 
      



熱中症に要注意

2012-07-18 10:22:42 | 日記
食卓に庭の花を添えて・・


                    

昨日17日の暑かったこと!
朝刊には、全国で900人余の方が
熱中症の症状で病院に搬送されたそうです。
個人で病院に行ったのを含めると大変な人数になります。
酷暑に加え、過労・寝不足などがあると、更にいけないようですね。

私も去年、嘔吐・高熱・目まいの症状が出たので
夫が在宅中だったのを幸いに、即・病院に運んでもらいました。
夫もそれらしき症状で、職場から救急車で搬送されたこともありました。
熱中症・・他人事ではないみたい・・ 

重い症状が出た時に家人が傍にいなかったり
見つけてもらえなかったら、命を失うこともあるようですし。
特に高齢者や幼い子供達に気を配ってあげなければ・・