2か月間、お試しで登録してみました。
途中でやめたのをのぞくと、9つの小説(上下巻含むと11冊)を読みました。
以下、リスト。
・誰かが私を殺した 東野圭吾
・カササギ殺人事件 上・下 アンソニー・ホロヴィッツ
・ヨルガオ殺人事件 上・下 アンソニー・ホロヴィッツ
・メインテーマは殺人 アンソニー・ホロヴィッツ
・その裁きは死 アンソニー・ホロヴィッツ
・満潮に乗って アガサ・クリスティー
・口福のレシピ 原田ひ香
・そして誰もいなくなった アガサ・クリスティー
・家康、江戸を建てる 門井慶喜
オーディブルは本当に楽。
思いついたときにすぐ聞けるし、家事と親和性が高く、
そうじしながら、野菜刻みながら、とてもお得な気分になった。
主にミステリーを聞いていたので、
途中で誰が誰だかわからなくなる
大事なところを聞き逃して、わけわからなくなる
という欠点もありつつ、最後の『家康、江戸を建てる』は名著すぎて、いい出会いもありました。
問題は
1か月1500円という定額料金を毎月支払うのか、ということ。
5冊読めたら、1冊300円で、かなりお得かもしれない。
積極的に、本を買いに出ないとしたら、かなり有益か?
「あれ!読みたい!」と思っても、
定額のラインナップにないことがけっこうあるのは、ちょっとあれだけど、、、。
本を読みたい、でもそこに行きつくまでのもろもろがしんどい、
っていう人にはお勧め。
それぞれの感想は別記事にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/6c628ac2407e4ae5b391b3c11815e908.jpg?1732854516)
ランチのお蕎麦。
まだ暑い時期に食べたやつだ。
もう温かいそばの季節ですね。