大雑把な日常

日常のあれこれ。

制服なものですから

2015-05-26 | 日記
制服なものですから
ストッキングをはかなくてはなりません。

暑くなってきましたので
ストッキングがしんどい。

ので、明日からハイソックスで行くとしましょう。

とにかくデブにはつらいよ。

そして
制服がきつくなってきている…ということは
太ってきてます。

制服なのをいいことに
一週間2パターンの私服で通ってます。

シャツは毎日違うものを着てますけど
長めのスカートと
楽ちんなパンツ
を交互に着てます。
そして
大きめのジャケットを羽織り出勤。

自転車なので
誰かと居合わせることもない。
…ということにしておいて
ほぼ
同じ格好で通勤なり。

そろそろ暑いので
格好を変えないといけないかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のときは…

2015-05-25 | 日記
今日の地震のとき
我が家は
イオンモールで遊んでました。


そんなことは忘れて
遊んで夜帰ってきたら
時計が落ちて
割れてました。

気がついたのは
お風呂に入る前
自分の寝室に
裸でモノを取りに
行った時
足元が
シャリシャリいうな?
と気がついて
なんと
時計のガラス部分が割れた上を素足で踏んでました。

あー。
やること満載でかなりイライラしていたところからの!

最後にこんなことありましたー。

運動会からの
三連休が終わった。
連休中日は
頭痛に悩まされて
寝ては
ごはんにおきて
また寝る。
なーんにもやらなかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のからあげ

2015-05-24 | 日記
言っておきますがね、
今年の運動会のお弁当の
唐揚げは
完ぺきでした。

どうしましょう。
こんなにも美味しくて。

と思うくらい
ジューシーに仕上がりました。

唐揚げ
大好きですが
1年の中で数度しか
つくりません。

特別料理だし
正直
おいしくないと意味ないし。

でも
売っているもんでも
あんまり美味しいものとも出会えない。

去年の運動会は揚げ時間が読めず
パサパサでございました。


今年は
いろいろ情報を入れて
時間もきっかりにやって
なんとかなった。

完ぺきに盛り付けして
おいしいおいしいってなったのに
写真を撮るのを忘れてました。



残りの唐揚げ。

で今年おいしく出来たことが本当にうれしくて
そのことを何度も言ってたら
「もうそれ聞くの3回目!」
と娘にぴしゃりと言われました。
あら?そう?そんなつもりなかったけど?
ととぼけたら
「またボケたふりしてぇ」
と白い目。
そろそろ
パターンを覚えてきたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん好きなスポーツ

2015-05-23 | 日記
地球上のスポーツでいちばん好きなのは

小学校高学年紅白対抗リレー

かもしれません。
今日の運動会で確信しました。
まず自分の子は出ておりません。
だって足遅いからね。
たぶんわたしと同様
この先の人生選抜されることもないと
性格的にも
体力的にも
判断がつきます。

だからこそ
ちゃんとリレーのことを見てなかった学生時代。
大人になって分かるのは
こんな面白いレースがあるんだな
ってことです。

まず男女の垣根はほぼありません。
女子でめちゃくちゃ早い子もいる。
体型もあんまり関係ない。
小さい子が風のように走る。
フォームはめちゃくちゃ。
とっても個性的なフォームでも早い。
バトンの受け渡しで
かなり手間取るので
半週遅れでも
追い抜くチャンスが十分ある。
そして
みんながむしゃらで一生懸命。

高学年のほうが
目を見張るくらい早いし
楽しいです。

今日の見どころは
バトンが渡せず
トラックを半週以上
ふたりで走ってしまって
会場大爆笑なところと。

遅れを取り戻せず
ずっと後から最後にゴールしたアンカーの男の子が
ビリでも一切手を抜かず
全速力でそれも美しいフォームで駆け抜けた場面でした。


グッと胸を打たれてしまいました。

今年も良かった。

娘の演目もおわり
一旦家に帰って
片づけをして
リレーのためだけに
学校に戻りました。

全国の学校のリレーを見て回りたいくらい好きです。
運動会は
朝から起きて
お弁当をこさえて(それもごちそう)
場所をとり
炎天下
競技に参加しなきゃならない
わたしにとっては
つらいつらいものですが
娘の学校での感じと
あとリレーが見られるから
最終的に
よかった
と思うことにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率

2015-05-22 | 日記
わたしは仕事が早い。
効率を常に考えている。

それゆえ
失敗もないわけじゃないけど
とりあえず
早く仕事をすることを心がけている。
せっかち
ともいう。

正直
仕事中に私語する人は
白い目で見ている。
心の中の白い目だ。
今の職場はわりとみんな私語をして
残業するひとが多いので
そこは
合わないなー
と思っているけど
それでも
こちとら
時給で働いとんじゃい(みんなは月給)
と思うことにして
そういうひとが時間を余分に使ってくれるから
ピリピリしないで済むんじゃないか
と心を静めている。


それはそうと
明日の運動会の下ごしらえ
終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする