歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

客船入港

2015年08月20日 | 客船

今年の横浜港への客船の入港は、130回くらい予定されていますが、
夏場は特に入港が多く、8月は24回と年間で最も入港が多い月になっています。
因みに、5月は21回、7月は15回、1月は13回でした。
尚、入港が少ない月は、2月 1回、6月 2回、11月 5回 となっています。
客船の入港が多いと、同時に2隻、3隻が大さん橋に着岸していることがありますが、
今年 3隻が同時に入港したのは5月に1回、2隻が同時に入港したのは5月に5回、
8月は5回の予定となっています。
昨日 19日には、大型客船
ダイヤモンド・プリンセス(11.6万トン、290m長さ、37.5m巾、乗客数2760名)
飛   鳥  2        ( 5.0万トン、241m長さ、29.6m巾、乗客数  872名)
が同時に入港していましたので、大さん橋の近くのあっち、こっちから2隻の姿を撮って見ました。

IMG_0185

IMG_0191

IMG_0196 IMG_0211

IMG_0214 IMG_0223

 

IMG_0230as

IMG_0245 IMG_0253

IMG_0256

IMG_0278

IMG_0307a

IMG_0312a

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船寄港

2015年03月27日 | 客船

先日、横浜港に大型客船(マリナー・オブ・ザ・シーズ)が初入港しましたが、客船の高さが63mと高くて
横浜ベイブリッジの下(55m)をくぐれないため、大黒ふ頭の貨物用岸壁に着岸しました。
着岸した岸壁には、一般の人は入れないため、遊覧船に乗って海側から見るクルーズが運行されていましたが、
午後6時に出港する客船を、海上からお見送りするクルーズ(午後5時~7時)というのがありましたので、
それに乗って、夕景の中の客船を撮って見ました。
クルーズ船は5時に出ましたので、日没前の青空の下の客船を撮ることが出来、日没後は夕焼けになって
その色合いが微妙に変化する中での客船の姿を撮ることができました。
客船は6時出港の予定でしたが、なぜか7時を過ぎても出港しないため、クルーズ船は客船の出港前に
帰路に付いてしまい、残念ながら客船の見送りはできませんでした。

この客船は、一昨年5月に初入港した「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」姉妹船
今までに横浜港に入港した客船では最大級の客船です。
《13.8万トン、全長 310m、全幅 48m、高さ 63m、乗客数 3114名、乗組員 1176名》10IMG_0159cs
マリナー・オブ・ザ・シーズ 全景(2015.3.25 横浜寄港)

IMG_1682
2013.5.8横浜港に寄港した姉妹船 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ。
姉妹船のため、客船の外観は殆ど同じです。

 

22IMG_0280cs
日没後 西の空は少しづつ焼けてきましたが、その色合いは微妙に変わってゆきます。

23IMG_0319ccs


24IMG_0374

50IMG_0490c

50IMG_0496

60IMG_0516c

120IMG_0191 (2)
午後6時半を過ぎると夕焼けは殆ど見られなくなりました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらの背中

2014年10月10日 | 客船

横浜港を母港としている客船「飛鳥2」と 最近 横浜港に寄港することが多くなった客船「ダイヤモンド プリンセス」とが
仲良く 横浜大さん橋に停泊していましたので、大さん橋に出かけてみました。
飛鳥2 だけ停泊している時は、いつも大きな客船だな~と思って見ていましたが、
ダイヤモンド プリンセスが横に接岸していると飛鳥2 が小さく見えてしまいます。
ダイヤモンド プリンセスは11.6万トン(乗客数2670人)だから、飛鳥2  5万トン(乗客数872人)の
2倍以上の大きさ、約3倍の乗客収容力があるので、飛鳥2 が小さく見えるのが当然かも知れませんが・・・。
大さん橋を訪れている人は、あまり多くはありませんでしたが、
大さん橋の上甲板 (くじらの背中という愛称で呼ばれています。)の先端部には
子供たちがたくさんいて、丁度お昼時でお弁当を楽しんでいました。

1-IMG_0473 
2隻の客船が接岸していますが、飛鳥2 (右側)が小さく見えます。
 2-IMG_0465

4-IMG_0531  3-IMG_0541 5-IMG_0555a
「くじらの背中」という愛称で呼ばれている広々とした上甲板。

6-IMG_0515  7-IMG_0501
上甲板の先端部でお弁当を楽しんでいる子供たち。
大きな船は、広角レンズでもなかなか収まり難いので、カメラの中の「魚眼フィルター」を使ってコンパクトにしています。

8-IMG_0511
【 くじらの背中でお弁当 】
魚眼フィルターの効果で、上下に膨らむように写るので、「くじらの背中」の感じが出ました。

-IMG_0525 IMG_0491a
客船を横から撮って1枚に収めようと「魚眼フィルター」を使って見ましたが、なかなか収まりません。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船

2014年04月16日 | 客船

先月は、豪華客船 「クイーン・エリザベス3」横浜港の干潮時の海面の低下を利用して、
横浜ベイブリッジをくぐり、入出港したことが大きなニュースになっていましたが、
その「QE3」より一回り大きな客船が、日本で横浜港を母港に就航することになったそうです。
それは、英国籍の「ダイヤモンド・プリンセス」で、昨年5月横浜港に初入港していますが、
その後大浴場の増設などが行われて日本人向けに改造され、
今後は横浜港を母港としていろいろなクルーズが展開されるそうです。
そして、この客船は横浜ベイブリッジの下を特に問題なく通過できるようです。

【クイーン・エリザベス3】
総トン数 9.09万トン、長さ294m、巾32.3m、乗客定員2068名
【ダイヤモンド・プリンセス】
総トン数 11.6万トン、長さ290m、巾37.5m、乗客定員2670名

「ダイヤモンドプリンセス」は長さは4m短いですが、巾が5.2m広く、一回り大きな船です。
高さの詳細なことは判りませんが、写真を見るとクイーンズ・エリザベスの煙突と比べ、
煙突の高さが低いために、全体的に船の高さが「クイーンズ・エリザベス」より低いものと思われます。

「ダイヤモンド・プリンセス」 と 「Q E3」の比較
020IMG_0002a (2) 020IMG_0832
「ダイヤモンド・プリンセス」(左) と 「QE3」(右) と比べると煙突の形状、高さが違うように見えます。

 

**********************

週15日に「ダイヤモンド・プリンセス」は横浜港に入港し、17日クルーズに出港するまでの間
大さん橋に接岸していましたので、いろいろな所から撮ってみました。

001IMG_0026a (3)
大さん橋に接岸中の「ダイヤモンド・プリンセス」(左)と オランダの客船「フォーレンダム」(右)

002IMG_0006a 003IMG_0066
004IMG_0014 (2) 004IMG_0029
「ダイヤモンド・プリンセス」のいろいろな姿。
IMG_0061 

 

 

011IMG_0083
赤レンガ倉庫広場では、フラワーガーデンが作られていて、奥には客船が見えます。

012IMG_0071  0013IMG_0099a
今年のフラワーガーデンは、外国人の方がプロデュースされて、今までとは違った感じになっています。
014IMG_0080  015IMG_0037

IMG_0025

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英豪華客船(QE3)

2014年03月18日 | 客船

英国の豪華客船「クイーン・エリザベス3世」(Q E 3))が横浜港に初寄港しました。

「QE3」の船の高さ(56.6m)が、ベイブリッジの高さ(55m)より高いので、海面が約2m下がる干潮時に
ベイブリッジをくぐり抜けて、16日深夜に大さん橋に着岸するという話を聞いていましたので、
17日早朝 、赤レンガ倉庫広場から大さん橋に接岸している「QE3」の姿を撮ってみました。

いつも飛鳥2が着岸している所に着岸していましたが、飛鳥2(5.0万トン、241m長さ、29.6m巾)と比べると
「QE3」は一回り大きく(9.0万トン、294m長さ、32.3m巾)、乗客定員も2068人と飛鳥2(872人)の倍以上です。

午後、大さん橋付近から「QE3」を撮ってみようと思い出かけてみましたが、
大変な人出で、船側のデッキの上は人で溢れていました。
又、海上から「QE3」を撮ってみようと思い、「撮影クルーズ船」に乗り、夕方の「QE3」を撮ってみました。

001IMG_0009 001IMG_0013
(左)大さん橋に接岸しているQE3の姿(日出前)。
(右)大潮の時の寄港なので、お月様は正に満月で西の空に沈もうとしていました。

001IMG_0027a 001IMG_0075
段々と日の出が近くなって明るくなり、やがてベイブリッジ橋脚付近から朝陽が出て来ました。

003IMG_0136
昇り始めた朝陽と「QE3」を撮るカメラマンのみなさん。

001IMG_0834
「QE3」が初寄港したということで、大さん橋付近は大変な人出で大賑わいでした。

002IMG_0849 003IMG_0203
象の鼻パークや大さん橋からの「QE3」の姿。

004IMG_0932 005IMG_0954 
夕方、「撮影クルーズ船」に乗って、海上から「QE3」の姿を撮ったものです。

006IMG_1039 007IMG_0919 008IMG_0890
夕日が「QE3」船体に当たって、きれいに反射していました。

010IMG_1125b 011IMG_1118ac
夕日で逆光のなかの「QE3」の姿。(QE3が接岸している大さん橋の反対側から見る。)

 

IMG_0235ac  IMG_0238ac
こちらは、2007年3月6日に「QE2」が横浜港を出港して行く時の姿で、当時撮っていたもの。
因みに「QE2」は7.0万トン、293m長さ、32m巾、乗客定員1775人と「QE3」と比べると一回り小さく
高さには余裕があります。 「QE2」は2008年11月まで就航していたようです。

写真はクリックすると大きな画像になります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船撮影ツアー

2014年03月14日 | 客船

例年 3月は横浜港への客船の入出港が多いので、その機会を利用して、
海上の船から横浜港や客船のいろいろな姿を撮るという イベントが横浜市港湾局・港湾内船会社主催で行われています。
名付けて「横浜港きらめき撮影会」、講師には「横浜の写真」を撮り続けておられる写真家「森日出夫」氏
同行され、状況に応じて撮影指導が行われます。
3月中に、8日ほど客船を撮る機会があり、客船の入出港の時間などを考慮して、
観光船の出港時間などが決められており、合計で12回の撮影会が行われます。
先日、飛鳥2の出港時間に合わせた撮影会(約1時間半)に出かけて見ました。

001IMG_0378 002IMG_0389 003IMG_0407
ベイブリッジの姿をいろいろな方向から撮ってみました。

004IMG_0499 013IMG_0481 014IMG_0480a
ベイブリッジのすぐ近くには赤灯台、白灯台があり、いつも釣り人がいます。

021IMG_0586  022IMG_0619
大さん橋を離岸する飛鳥2。(大さん橋には見送る人がたくさん見えます。)

024IMG_0706ac
ベイブリッジの下を通って出港して行く「飛鳥2」、夕日で逆光になり船体が黒っぽくなっています。025IMG_0719cc

IMG_0727ac 
横浜港を出て行く飛鳥2。

写真はクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船

2013年05月08日 | 客船

4月末から5月初めにかけて、横浜港には大型客船の寄港が続いていますが、
8日には世界4位の大型客船(ボイジャー・オブ・ザ・シーズ)が寄港しました。
この客船は高さが63mと高く、ベイブリッジ(55m)の下を通れないので、大黒ふ頭に着岸しました。
横浜で下船(入国)する人が3,000人、乗船(出国)する人が1,800人と大変な人数だそうですが、
バス40台をピストン輸送して、横浜大さん橋側で、入出国手続きをすることになっているそうです。
従って、大黒ふ頭側は一般の人は近寄れず、この客船を見るには洋上からしか見れないということで、
洋上見学クルーズ船に乗って出かけてみました。
客船は既に着岸していましたが、ただ1隻だけがあまり馴染みがない岸壁に着岸していたためか
すごく大きな客船という感じではありませんでした。
しかし、船の大きさ、乗客数、乗組員数などを飛鳥2と比べると段違いに大きく、その大きさががわかります。
因みに、現在世界一といわれている客船は、これまた桁違いに大きいですね。


世界1位 (オアシス・オブ・シーズ)(米)
22.5万トン、(長さ)361m、(巾)65m、(高さ)72m、乗客数5,400人、乗組員2,160人
 ◎世界2位 (フリーダム・オブ・シーズ)(米)
15.4万トン、(長さ)339m、(巾)56m、(高さ)64m、乗客数3,634人、乗組員1,397人 
 ◎世界3位     (クイーン・メリー2)(英)
14.9万トン、(長さ)345m、(巾)41m、(高さ)62m、乗客数2,620人、乗組員1,253人
      ◎世界4位(ボイジャー・オブ・ザ・シーズ)(米)
13.7万トン、(長さ)311m、(巾)48m、(高さ)63m、乗客数3,138人、乗組員1,181人

〇(飛鳥2)(日)
5.0万トン、(長さ)241m、(巾)29.6m、(高さ)〇〇m、乗客数872人、乗組員470人

001IMG_1491 002IMG_1478
客船は既に大黒ふ頭に着岸していました。

003IMG_1204 006IMG_1168
岸壁といっても地上への下船になるので、船の出口は通常のデッキより随分下になっているようです。

006IMG_1173 006IMG_1234
横浜方向からみるとベイブリッジの先の方向に着岸しています。

007IMG_1521
富士山もきれいに見えていました。

008IMG_1230 008IMG_1239
クルーズ船は、客船の船首側の正面には残念ながら行けませんでした。

009IMG_1260
客船全景(311mの長さ)

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする