歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

磯 釣 り

2009年12月25日 | 写真

三浦半島の荒崎海岸は、海岸の岩石が海蝕されて複雑な形をした奇岩の海岸として知られ、
また磯釣りに訪れる人が多いところでもあります。
今まで何回かこの海岸には撮影に行きましたが、最近天気が良い日が続いていますので、
日没後 海面が赤く染まる夕景の写真が撮れないかな~と思い、出かけてみました。
日没時は雲も少なく、きれいな夕日になりましたが、残念ながら 日没後の夕焼けはあまり無く、
海面が赤くなることはありませんでした。
夕焼けは大気中の水分などの微小粒子の影響等で その時々でやはり変わるようです。
海岸には磯釣りに来た人が何人かいましたが、丁度満ち潮の時でしたので、狙い目だったのでしょう 
岩の上で頭から波をかぶりながら、日が暮れても釣りを続けている人がいました。

 
岩場で釣りをする人たち。(普通の服装)

 
この人はウエットスーツを身を付けて、
頭から波をかぶりながら 釣りを続けていました。


夕日に映える波しぶき。


日が沈んで、暗くなっても釣りを続けていました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆・大瀬崎

2009年12月13日 | 写真

西伊豆・大瀬崎は、一年中ダイバーが訪れるダイビングスポットであり、
又駿河湾越しに風光明媚な富士山が望める場所として、有名な半島です。
また、初冬の頃 沼津からこの半島を望むと、その近くに太陽が沈み、黄色のダルマ夕日が見られると
いうことで、大瀬崎の撮影と沼津からの夕日の撮影バス旅行に参加しました。
当日はお天気もよく大瀬崎から富士山もよく見え、寒い時期ですが、
ダイビングの練習が行われたり、海岸で実際にダイビングしている様子も見られました。
しかしながら、肝心のダルマ夕日は雲がかかり、残念ながらお目に掛かれませんでした

 
(右)大瀬崎半島越しに見る富士山。(右)大瀬崎半島から見た富士山。

  
大瀬崎半島周りでダイビングしているダイバー。

  
ダイビングが行われている近くの海岸風景。
(左)干されたスーツは逆さ富士が見えそうです。
(右)海岸では富士山を見ながら、風呂で体を暖められます。

  
(中央)沼津から望む大瀬崎半島。(左右)半島近くを通る漁船。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港の朝夕

2009年12月03日 | 写真

昨日朝 天気が良かったので臨港パーク朝日を撮りに出かけましたが、冬至が近くなった今頃は
日の出の位置がずーっと南側になっていて、朝日はベイブリッジの端の方から昇っていました。
また、丁度 満月で 西の空には朝まで大きな月が出ていましたので、
夕方には大さん橋からの月の撮影にも行ってみました。

いつも出かける臨港パークの北側の海にブイが浮いていて
前から気になっていましたが、近くに説明看板が出ていました。
「夢ワカメ・ワークショップ」という子供たちを中心とする市民団体が取り組んでいるもので
「ワカメを育成しながら環境保全の大切さ」
を知ろうという活動で、ワカメが育てられていました。
排水が流入する海域では、窒素やリンなどの栄養塩が多くなり、時折赤潮が発生したりしますが、
海藻はこれらの栄養塩で育つので海藻を育成して海域の環境を浄化しようという考えで、
ワカメを育成しながら環境教育・学習が行われているようです。

 
(左)臨港パークの前に浮かんでいるブイ。  (右)日の出の頃。

 
(左)日の出の位置はベイブリッジの南側。  (左)イカダの周りのブイと旗。

 
(左)大さん橋からの夕景。  (右)北東の空に顔を出した満月。

 
横浜港に昇った満月(大さん橋から)。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする