歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

面掛行列

2017年09月19日 | イベント

鎌倉・御霊神社の例大祭(9/18)では、県の無形民俗文化財に指定されている

面掛行列(いろいろなお面をかぶった男性が練り歩く)が行われます。

まずは、境内でご神事が行われた後、面掛行列が、神社の前の通りに繰り出します。

 

境内でのご神事の様子。
12-IMG_0014a

13-IMG_0029
まずは神楽の舞が行われます。

14-IMG_0037
煮立ったお湯が参拝者の頭上に撒かれます。

15-IMG_0061
四方に矢が放たれます。

16-IMG_0099
お面をかぶった神官(面掛行列のお面とは別ものです。)

 

 


ご神事が終わるといよいよ面掛行列が通りへ繰り出します。
17-IMG_0125

20-IMG_0302a (2)
行列の先頭 天狗面

21-IMG_0323
一番面 爺(じい)を先頭に面掛十人衆の面掛行列が進みます。

22-IMG_0186
左から、異形(いぎょう)、鬼(おに)、爺(じい)

23-烏天狗、鼻長IMG_0209
左から、翁(おきな)、鼻長(はななが)、烏天狗(からすてんぐ)

24-IMG_0213
左から火吹男(ひょっとこ)、翁(おきな)

24-翁、鼻長、IMG_0192c
左から翁(おきな)、鼻長(はななが)、烏天狗(からすてんぐ)、異形(いぎょう)

25-IMG_0214
福禄(ふくろく)

26-IMG_0367a(2)
左から阿亀(おかめ)、女(とりあげ)

 

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍口法難会

2017年09月13日 | イベント

藤沢・龍口寺では、9月12日「龍口法難会」 (りゅうこうほうなんえ) 供養が行われていました。

これは「日蓮聖人に苦難が襲いかかった時、

江ノ島方向から強い光が当たり、難を逃れた」という由来で、

「万灯練り供養」などが行われています。

お寺の前の通りや境内にはたくさんの夜店が並び、夕方から大変な賑わいようでした。

 

11-IMG_0056
お寺の前の通りにはずらりと夜店が並んでいました。

12-IMG_0026
境内の様子。

13-IMG_0029 14-IMG_0032

 

 

15-IMG_0071a (2)
纒を先頭に行列が続きます。

16-IMG_0077 17-IMG_0082as (2)

18-IMG_0141a (2)
行列は境内に入り、本堂の前の広場で奉納舞をします。

 

 

19-IMG_0166a (2)
灯りの供養塔を引いた行列。

20-IMG_0174a (2) 21-IMG_0177

IMG_0212a

行列は、電車、車が通る中を行くので、大変な混み様でした。

 

 

1-IMG_0009

龍口寺には、モノレールで行きましたが、終点の江ノ島駅から
きれいな夕焼けの富士山が見えました。

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマこい2017

2017年09月03日 | イベント

今年も「ハマこい2017」が、みなとみらい地区の3会場で行われました。

参加チームは約40チームで、人数は4人ぐらいから百数十名、

年齢も子供から年配の人までと巾広く、衣装、音楽、振り付けもいろいろでした。

どのチームの踊りも元気はつらつとした踊りで、会場は大変な盛り上がりようでした。

0-IMG_0338

0-IMG_0475c (2)

1a-IMG_0094

1b-IMG_0086 

 1e-IMG_0240 

1f-IMG_0206

10a-IMG_0276

10-IMG_0567

10-IMG_0618

10-IMG_0634

 10-IMG_0643

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする