立山室堂の「雪の大谷ウォーク」が4月16日から通れるようになり、「立山黒部アルペンルート」 が
全線開通になりましたので、山岳観光ルートのバス旅行に初めて参加してみました。
「立山黒部アルペンルート」(立山駅⇒扇沢駅)
(ルートの元図は案内書を転用)
このルートは、まず富山県立山駅から「立山ケーブルカー」、「立山高原バス」で「室堂」まで登ります。
室堂駅の近くの大谷は吹きだまりのため積雪が多いところだそうですが、そこを通る道路に積もった雪を
除雪してできるのが「雪の壁」で、壁が連なる約500mの区間が「雪の大谷」と呼ばれています。
その「雪の壁」の中を歩くのが「雪の大谷ウオーク」で、4月16日から6月22日まで楽しめます。
その後、「立山トロリーバス」でトンネルを通って「大観峰」に出て、
そこから「立山ロープウェイ」に乗り、空中散歩をしながら「黒部平」へ降りて行きます。
「黒部平」からは、さらに「黒部ケーブルカー」で「黒部湖」へ降ります。
「黒部湖」からは黒部ダムの上を歩いて「黒部ダム」に行きます。
「黒部ダム」からは「関電トロリーバス」でトンネルを通って長野県扇沢駅に出てくるルートです。
このように、富山・立山から長野・扇沢の間を6つの交通機関を使ってめぐるルートで、
雪の大谷ウオークを楽しみ、バスやロープウエイからは立山連峰の山々や
黒部ダムの眺望を楽しむことができるできる素晴らしいルートです。
(なお、ルートとしては、上記ルートを逆に行くルートもあります。)
幸いにも好天に恵まれて風もなく、気温もそれほど低くなくて、快適なルートめぐりでしたが、
オープンされたばかりのルートで、国内、外の団体客が多くて どこも大変な混みようでした。
また途中の交通機関は乗客数の制限があって、なかなか思うように移動できない
こともありましたが、朝早く出発したお陰で、予定よりも早く帰れたツアーでした。
雪の大谷・雪の壁 (例年20mくらいの高さになるそうですが、今年は13mと雪が少なかったようです。)
雪の大谷ウオーク(室堂に上って来るバスは、この雪の大谷を通って室堂ターミナルに入ります。)
山肌の表情
(今年は雪が少なかったためか、雪が積もらずに黒く見える樹木や山と白い雪肌との模様がきれいな水墨画のようです。)
立山ロープウエイ(大観峰~黒部平)(右上から右下にロープウエイがかすかに見えます。)
(左)大観峰のロープウエイ出入り口 (右)運転中のロープウエイ(途中支柱なし)
ダム周辺の風景(下方中央右手に黒部ダム駅へのトンネル入り口が見えます。)
(左)上方には大きなダム展望台があります。 (右)黒部ダム中心(標高1454m、ダムの高さ186m、ダムの長さ492m)
ダム湖(ダム中央から左右の風景)
写真をクリックすると大きな画像になります。
今年も「ヨコハマ大道芸」の時期になりましたが、みなとみらい地区での「ヨコハマ大道芸」は
2箇所のスペシャルステージと10箇所の施設内特設ステージで
いろいろなパーフォーマンスが展開されていました。
スペシャルステージは、美術館前の広場、運河パーク内広場に設けられ、
スケールの大きいパーフォーマンスが行われていましたので出かけてみました。
**********************************
【美術館前広場】
鍛え抜かれた身体がみせる「見事なバランスと跳躍力」
(マウンテンバイクを駆使して見事に障害をクリアして行く妙技)
5人飛び越え。
(トランポリンでの3人の妙技)
3人が同じ動きで跳躍するトリプル技が披露されたシンクロトランポリン。
************************************
【運河パーク内広場】
ジャグリングはより多くのピンを空中でやり取りするのが見せ所(上右)ですが、
今回は空中高く上って、上下差を持った二人、三人のメンバーによる妙技が披露されていました。
写真をクリックすると大きな画像になります。
横浜みなとみらい21地区の「さくら通り」では、毎年この時期に「さくらフェスタ」が繰り広げられます。
このフェスタは横浜市西区役所協力のもと、この地区の会社・事業所関係の方々の実行委員会を中心に
推進されているようですが、年々、フェスタでのイベント数や参加者も多くなっている感じです。
肝心の桜の開花は7~8分咲きで、満開まで今一歩という状況でしたが、
これまでには、まだ蕾の状態だったり、ほとんど散った後だったりした年もありましたので、
それらと比べると今年は上々の開花状況でした。
ランドマークタワー前の通りが「さくら通り」で、桜は7~8分咲きの感じです。
さくら通りの「オブジェ」に映り込んだ桜。
このオブジェは風向きで方向が変わるので、映る桜は刻々かわります。
「横浜市西区のマスコット」をはじめに、いろいろな「マスコット」たち。
「コスモワールド・クロック」と「カップヌードルミュージアム」のマスコット。
写真をクリックすると大きな画像になります。
新宿御苑には、約65種、1,100本の桜が植栽されており、都内随一の桜の名所と言われています。
桜の種類が多いため、1月中旬ごろから4月までいろいろな桜が次から次とその見頃を迎えますが、
3月末から4月にかけては一気に見頃を迎えるので、
3月25日~4月24日は特別開園期間として無休で毎日開園されています。
東京、横浜の桜も満開宣言されましたので、4月1日に新宿御苑に出かけてみました。
ここは、酒類、ペットは持ち込み禁止、バドミントンやボールなどの遊具は使用禁止となっているためか
入場券を購入する前に、持ち物検査が行われており、長蛇の列ができていました。
入場門付近は、人であふれていましたが、いろいろな国からの外国人の姿も多く、
週日でしたが春休み期間中でもあり大変な人出でした。
写真をクリックすると大きな画像になります。