歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

大型客船寄港

2015年03月27日 | 客船

先日、横浜港に大型客船(マリナー・オブ・ザ・シーズ)が初入港しましたが、客船の高さが63mと高くて
横浜ベイブリッジの下(55m)をくぐれないため、大黒ふ頭の貨物用岸壁に着岸しました。
着岸した岸壁には、一般の人は入れないため、遊覧船に乗って海側から見るクルーズが運行されていましたが、
午後6時に出港する客船を、海上からお見送りするクルーズ(午後5時~7時)というのがありましたので、
それに乗って、夕景の中の客船を撮って見ました。
クルーズ船は5時に出ましたので、日没前の青空の下の客船を撮ることが出来、日没後は夕焼けになって
その色合いが微妙に変化する中での客船の姿を撮ることができました。
客船は6時出港の予定でしたが、なぜか7時を過ぎても出港しないため、クルーズ船は客船の出港前に
帰路に付いてしまい、残念ながら客船の見送りはできませんでした。

この客船は、一昨年5月に初入港した「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」姉妹船
今までに横浜港に入港した客船では最大級の客船です。
《13.8万トン、全長 310m、全幅 48m、高さ 63m、乗客数 3114名、乗組員 1176名》10IMG_0159cs
マリナー・オブ・ザ・シーズ 全景(2015.3.25 横浜寄港)

IMG_1682
2013.5.8横浜港に寄港した姉妹船 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ。
姉妹船のため、客船の外観は殆ど同じです。

 

22IMG_0280cs
日没後 西の空は少しづつ焼けてきましたが、その色合いは微妙に変わってゆきます。

23IMG_0319ccs


24IMG_0374

50IMG_0490c

50IMG_0496

60IMG_0516c

120IMG_0191 (2)
午後6時半を過ぎると夕焼けは殆ど見られなくなりました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いけバトル

2015年03月23日 | 

先日 ランドマークプラザで 「花いけバトル」 が行われていましたので、どんなことをするのか見に行って見ました。
「花いけ」という言葉に「バトル」という言葉は相応しくないような気がしますが、
見事に「花いけ」が競技化されていました。

準備された花、花器を使って、5分という限られた時間で花をいけて、その間の所作やいけられた花を、
審査員(観客約70人)が見て、良いと思う方の札(赤・青・(白))を上げて、その勝敗を決めるというやり方で、
参加アーティストは男女各3人の6人、競技はトーナメント方式で7試合が行われました。
参加アーティストは、いけばな作家、フラワーデザイナー、デザイナーと呼ばれている人たちでした。

IMG_0003 IMG_0001
花いけバトルは、ランドマークプラザ・ガーデンスクエアで行われました。

IMG_0005 IMG_0009
準備されている花や花器。

 

【 1回戦ー1 】
IMG_0022                          IMG_0013
IMG_0024 
左側の勝。(この後 準決勝、決勝へ進み 準優勝) 
                           

【 1回戦ー2 】
IMG_0035                         IMG_0039
IMG_0045  
右側の勝。(この後、準決勝に進み、そこで敗退。)
(負けた左側の人は敗者復活戦を経て、準決勝、決勝へ進み優勝。)
                        

 

【 1回戦ー3 】
IMG_0058                         IMG_0060
IMG_0064 
左側の勝。(この後、準決勝に進み、そこで敗退)
                         

 

【 3敗者による復活戦 】

IMG_0077 
左側の勝(敗者復活戦を経て、準決勝、決勝戦へ進み優勝)。


【 準決勝戦ー1 】

IMG_0099 
右側の勝(決勝戦へ進み準優勝)。

【 準決勝戦ー2 】

IMG_0114 
  左側の勝(決勝戦へ進み優勝)。

 

 

【 決勝戦 】
決勝戦では、花器の種類、個数は自分で好きなものを選んで、花がいけられました。

IMG_0135
準優勝作品

IMG_0136
優勝作品

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士に沈む夕日

2015年03月16日 | 太陽

天気が良ければ、ランドマークタワー、マリンタワー、大さん橋あたりから富士山が見えますが、
3月上旬には、富士山頂付近に夕日が沈む様子が見られます。
今年はランドマークタワー、マリンタワーからその様子を撮って見ようと思い、出かけてみました。
残念ながら、この頃の天気があまり良くなくて、山頂に沈む姿は見られませんでしたが、
山頂付近に沈む夕日が見られました。

《 3月4日 ランドマークタワーから見た富士山  》
3IMG_0387 
夕日が沈む位置は、この時期 南側(左)から北側(右)へ日毎に変わります。
この日は、まだ早すぎて、左側(西側)の斜面に夕日は沈みました。
山頂に夕日が沈むのは数日後と思われました。
6IMG_0405
8IMG_0410 11IMG_045715IMG_0469
ランドマークタワーからの富士遠景。

 

3月4日以降 天気が悪くて、富士山が見えず、
3月11日はマリンタワーから見ると山頂に沈むという日でしたので 出かけてみましたが、
強風のためにマリンタワーの展望階はクローズされており
再度ランドマークタワーに行ってみました。

《 3月11日 ランドマークから見た富士山  》
IMG_0038 
富士山頂付近は雲がかかって山頂付近の輪郭がはっきり見えません。
この時は、夕日は山頂を少し越えたところに沈みました。
IMG_0045 IMG_0129IMG_0132

 

3月11日マリンタワーがクローズで見れなかったので、翌日行ってみましたが
夕日は山頂を少し越えたところに沈みました。

《 3月12日 マリンタワーから見た富士山  》
IMG_0253 
3月12日 夕日は山頂を少し越えたところに沈みました。
IMG_0304IMG_0330IMG_0351IMG_0360 

IMG_0384 
マリンタワーからの富士山遠景。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元宵節燈籠祭

2015年03月06日 | 新年

春節の最後を飾る「元宵節燈籠際(げんしょうせつとうろうさい)」が、
昨日 中華街・横浜媽祖廟(まそびょう)で行われていましたので、ちょっと覗いてみました。
元宵節は旧暦正月の最初の満月の日で、春節の行事の締めくくりであり、新しい年の平和・幸せへの願いを
燈籠に託す春節の伝統行事と言われています。
横浜媽祖廟にはたくさんの人が訪れていて、燈籠が飾られている前の方には行けず、遠くからしか見られませんでしたが、
たくさんの燈籠の前で、獅子舞や中国舞踊の奉納が行われていました。

1IMG_0025
媽祖廟の前はたくさんの人でいっぱいでした。

2IMG_0099 2IMG_0050 3IMG_0096
廟正面(中)や階段(左右)には燈籠がきれいに飾られていました。

5IMG_0027 
子供たちは提灯を持って中華街を廻った後、媽祖廟にお参りしていました。

6IMG_0035  8IMG_0046b
獅子舞の奉納。

11IMG_0078  13IMG_0086
中国舞踊の奉納。

14IMG_0087a
綺麗な珍しい髪形。

 

22IMG_0118 21IMG_0113
中国舞踊の奉納 。
24IMG_0121a

 

31IMG_0135 
山下公園に行くと氷川丸の上に
旧暦正月最初のきれいな満月が上がっていました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする