goo blog サービス終了のお知らせ 

 歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

三渓園の桜

2025年04月07日 | 

この数日 桜は満開の時期を迎えており、どこも花見客で賑わっています!

横浜 三溪園の桜を見に行ってみましたが、

週日にもかかわらず、大勢の人が訪れていました。

外国人観光客も多く、いろいろな言葉が飛び交っていました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2025年04月04日 | 

今年の桜は、今や満開の時期を迎えて、どこも大変な人出のようです!

このところ、寒暖の変化が激しくて、桜も立ち往生していたかも知れませんが、

ようやく満開の時期になったようです!

横浜みなとみらい近傍では、あちこちに桜が見られますので、

ひと回りしてみました。

横浜臨港パーク、新港ふ頭、汽車道、さくら通り、掃部山公園など

廻ってみました。

 

【横浜臨港パーク】

 

【新港ふ頭、万葉の湯横】

 

【汽車道】

 

【さくら通り】

 

【掃部山公園】

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 開花

2025年03月24日 | 

今日は各地で桜の開花宣言が発表されていましたが、

東京(横浜)でも開花が宣言されました。

しかし、早咲き桜はすでに満開を迎えており、

横浜の山下公園の早咲き桜も満開で

たくさんの人が訪れていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜MMさくら#2

2024年04月11日 | 

横浜みなとみらい(MM)では、いろいろな所で桜が見られます!

ランドマークタワー前の通り、その名も「さくら通り」のさくら、

臨港パーク内やその周辺のさくら、、、など、歩き回って撮ってみました。


MMさくら通り

 


臨港パーク 周辺

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜MMさくら

2024年04月07日 | 

今年の桜は、1週間から10日くらい遅れて満開を迎えていますが、

いずこも正に満開の時期をなっています。

それにしても気温の変化は日ごとに大きく、桜の時期とは思えないような寒さでした!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2024年04月02日 | 

今年の桜の開花予想は、当初早くなるということでしたが、

3月の気温が予想したように上昇せず、予想よりも大きく遅れることになりました!

横浜でも4月になってようやく開花が始まったようです!

山下公園付近の桜の様子を見に行ってみました。


山下公園のしだれ桜


山下公園の早咲き桜


開港広場公園の桜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MMさくら通り

2021年03月31日 | 

今年の桜は開花が早く、どこも満開を迎えています。

「横浜みなとみらい(MM)さくら通り」の桜は、

他と比べ開花が遅い方ですがここもほぼ満開状態でした。

「女神橋」が開通しています。

パシフィコ横浜側と横浜ハンマーヘッド側をつなぐ歩行者デッキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三渓園さくら

2021年03月27日 | 

今年の桜はどこも満開の時期を迎えているようですが、

昨日は気温も高く天気も良かったので、横浜三渓園に出かけてみました。

三渓園のさくらもほぼ満開で、たくさんの人が訪れていて、

猿回しを見ている人たちのにぎやかな歓声が園内に響いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・山下公園桜

2021年03月23日 | 

今年は桜の開花が早く、今週は横浜も満開を迎えると報じられています。

近くの山下公園周りの桜を見に行ってみましたがもう満開状態で、

しだれ桜は既にピークを過ぎていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・みなとみらい桜通り

2020年03月31日 | 

例年ならこの時期は桜満開で、桜の名所はどこも「桜祭り」で賑わっているのですが、

今年はコロナ対策で外出自粛が要請されており、本当に寂しいみなとみらい桜通りでした。

 

 


女神橋
臨港パークとハンマーヘッドと結ぶ橋が建設中で、女神橋と命名されています。

 

 


近くに咲いていた「シャクナゲ」

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・三渓園の桜

2020年03月25日 | 

今年の桜の開花は例年より早く、

東京では早くも満開になっていると報道されていますが、

横浜・三渓園の桜の様子を見に行ってみました。

こちらは、まだまだこれからという状態で、

今月末くらいが満開ではないでしょうか?

三渓園の池の小舟には、鵜とカモがいましたが、そこに鷺が入って来て

鵜(黒)と鷺(白)が睨みあう(?)姿が見られました。

 

鵜(う)・鷺(さぎ)睨みあうも白黒つかず


鵜とカモが休んでいるところに、鷺が割って入りました。

 


カモはすぐ逃げましたが、鵜(黒)は鷺(白)を睨んで動こうとしません。

 


鵜(黒)・鷺(白)は睨みあい、白黒がつきませんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜MMの桜

2019年04月07日 | 

横浜みなとみらい(MM)では、去る3月30日に五~六分咲き位の桜の下で

「さくらフェスタ」が行われましたが、それから1週間以上過ぎた今日でも

まだまだ満開状況が続いており、今年の桜の開花期間の長さにはびっくりします。

満開の「みなとみらいの桜」の写真をもう一度アップさせてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜三渓園の桜

2019年04月03日 | 

今年の桜は、開花した後の気温が比較的低かったために長持ちしており、

まだまだ見ごろが続いています。

近くの三渓園に行って見ましたが、桜は満開状態で

たくさんのお客さんが訪れていて、外国人の観光客が目立ち、

結婚写真を撮る撮影グループが何組も訪れていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園の桜

2019年04月02日 | 

桜の開花から一週間以上過ぎて、横浜の桜の名所はどこも見ごろを迎えています。

横浜・根岸森林公園は広い公園で、犬を連れていって散歩もできますので、

犬の散歩も兼ねて出かけてみました。

桜も見頃を迎えており、たくさんの花見客で賑わっていましたが、

大小いろいろな犬を連れた人もたくさん来ていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜MMの桜

2018年03月30日 | 

今週は、どこの桜も満開を迎え、絶好のお花見日和が続いております。
昨日は横浜・MM (みなとみらい) の「さくら通り」の桜を撮ってみました。

横浜美術館前の広場の噴水の前で遊ぶ子供たち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする