東京シティ競馬(TCK)では、レース期間中いろいろなイベントが行われており、
先日は北海道の「ばん馬」が来ましたが、今度は福島・相馬地方に古くから伝わる
「相馬野馬追」(そうまのまおい)で行われる「甲冑(かっちゅう)競馬」が披露されました。
「相馬野馬追」は一千有余年前から、福島県南相馬市を中心に受け継がれてきた伝統文化行事で、
国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年7月に数百騎の勇壮な騎馬武者が出場し、
「世界一の馬の祭典」ともいわれています。
なかでも、先祖伝来の旗差物をなびかせながら、風を切って疾走する
「甲冑競馬」は最大の見どころといわれています。
TKCでは、「甲冑競馬」に先立ち「相馬民謡」が披露され、
兜をかぶった武者姿の騎手は、本馬場内を移動してスタート点に行きました。
そこで兜を脱ぎ、白鉢巻を締めた鎧姿になったあと、一斉にスタートしました。
鎧を付け、旗差物を背負っていて、重くて風の抵抗もあるので、
あまり早く走れないのではないかと思っていましたが、
普通の競馬とあまり変わらないくらいの早さで走って行きました。
スタート点に移動する甲冑姿の騎手たち。
「旗差物」は背中にしっかりと固定されていました。
写真をクリックすると大きな画像になります。
巾広くたくさんの人に競馬場に来て欲しいからでしょうが、
競馬場も単なるレースだけではなく、いろいろなイベントが行われていますね
今回の甲冑競馬は1レースだけでしたが、
8頭によるレースが行われました。
TCKでは毎年今頃甲冑競馬が行われているようですが、
この猛暑の中 鎧、兜の騎手は大変でしょうね
甲冑競馬の写真を今回初めて撮りましたが、
又来年も行ってみたいと思っています。
行われていることを知りませんでした
「甲冑競馬」は毎年東京でも行われているのでしょうか
もし開催されていたら是非来年は行ってみたいです
この猛暑の中の甲冑姿、さぞかし暑かったことと思います
下から2段目と3段目の写真は迫力とスピードが伝わってきます