Twitter未だ30に満たないのに、インプレッション1300オーバーの
ツイートがある。
その割にはフォロワーは増えないし、よくわからないね~。w
秋といえば「キノコ」。
しかし、すでに仙人小屋で松茸と木野子を堪能した。
それ以外に秋の味覚といえば?
自然薯!とろろ!
そうだ!何年振りか忘れたが、とろろ汁を食べに行こう!
そう思い、私は静岡の有名店「丁子屋」に行った。
到着すると、定休日であった。
2010年以来、8年ぶりの訪問なのに、定休日。w
木曜日が定休日?
ブログを跨ぎ、8年ぶりの丸子宿で私は茫然とした。w
仕方がない!岡部宿まで行こう!
私は急遽、藤枝方面に向かう。
私が立ち寄ったのは「まぜそば池めん」。
前のブログで2回訪問をしている。
この店も休みであったら、どうしましょう?w
開いてて良かった!

まぜそば以外、ラーメン類もいろいろあるようである。

この店、ライスが食べ放題なのだが、漬物などトッピング類も充実をしている。

麺ができる前に、ライスやスープ、ニンニクを準備する。
ニンニクも刻みニンニクとおろしニンニクと2通り選べる。
牛骨スープも飲み放題である。
私は、翌日も休みなので、多めのニンニクを準備する。

そして、まぜそばの登場である。

私が選んだのは、前回と同じくカレーまぜそばの並940円で辛口である。
刻み玉ねぎなどをよく混ぜ合わせる。

まぜるとこんな感じ。

食べてみると、美味い!
極太麺にタレが絡まり、ずるずるいける!
美味いけど、前回2回ほどの感動がないな。
なんでだろう?
何かが変わったような気がするな?
麺の美味さが感動的から普通に変わったような?
タレなど基本は変わっていないのだろうが。
麺を食べ終えると、ライスをどんぶりの中に投入する。
これも美味いけど、う~んなんだろうな?

何故か前回2回の感動を感じず。
ツイートがある。
その割にはフォロワーは増えないし、よくわからないね~。w
秋といえば「キノコ」。
しかし、すでに仙人小屋で松茸と木野子を堪能した。
それ以外に秋の味覚といえば?
自然薯!とろろ!
そうだ!何年振りか忘れたが、とろろ汁を食べに行こう!
そう思い、私は静岡の有名店「丁子屋」に行った。
到着すると、定休日であった。
2010年以来、8年ぶりの訪問なのに、定休日。w
木曜日が定休日?
ブログを跨ぎ、8年ぶりの丸子宿で私は茫然とした。w
仕方がない!岡部宿まで行こう!
私は急遽、藤枝方面に向かう。
私が立ち寄ったのは「まぜそば池めん」。
前のブログで2回訪問をしている。
この店も休みであったら、どうしましょう?w
開いてて良かった!

まぜそば以外、ラーメン類もいろいろあるようである。

この店、ライスが食べ放題なのだが、漬物などトッピング類も充実をしている。

麺ができる前に、ライスやスープ、ニンニクを準備する。
ニンニクも刻みニンニクとおろしニンニクと2通り選べる。
牛骨スープも飲み放題である。
私は、翌日も休みなので、多めのニンニクを準備する。

そして、まぜそばの登場である。

私が選んだのは、前回と同じくカレーまぜそばの並940円で辛口である。
刻み玉ねぎなどをよく混ぜ合わせる。

まぜるとこんな感じ。

食べてみると、美味い!
極太麺にタレが絡まり、ずるずるいける!
美味いけど、前回2回ほどの感動がないな。
なんでだろう?
何かが変わったような気がするな?
麺の美味さが感動的から普通に変わったような?
タレなど基本は変わっていないのだろうが。
麺を食べ終えると、ライスをどんぶりの中に投入する。
これも美味いけど、う~んなんだろうな?

何故か前回2回の感動を感じず。