昔、昔その昔。
東京出張などで、御徒町に寄り道をし、ご贔屓にしていたのが「パンチョ」。
そのパンチョの御徒町店が無くなってしまった。
近頃、出張が少なく、ヘルプで呼ばれても千葉の内房とか、東京が縁遠くなっていた。
そんなある日、偶然見つけたパンチョは平塚にあった。
これはヘビーローテーションをしなければいけないでしょう!
早速、平塚店に再訪問。

この店、駐車場がやや狭いよね。
私が訪店したら、駐車場は満車状態。
これでは誰かがゲットアウトしてくれないと、困っちゃうね。
すると、サラリーマンが一人店から出てきて、一台分スペースが出来る。
さささ・・・と車を止め、店内へ。
今回は注文する物は決まっていた。
オムハ香具師・・・いや、オムハヤシである。
多分、インスタ映えをすると思うのと、何しろ食べてみたいと思った。
テーブル席とカウンター席があり、カウンターにご案内。
オムハヤシの食券を渡し、暫し待つ。


ところで、この店に来る前に小田原タンメンで、胃の容量がMAXに近い物があるが、
人間不思議な物で、20~30分経過すると、まだ食えそうな気がする。
昼は、連食することが可能で、身体にも負担は殆ど無いが、夜はダメだ!w
何処に書いたか忘れたが、夜中にカップ麺2食食べたら、翌朝は顔面膨張状態。
体重も2~3キロ増えてしまった。
現在は、元に戻り、順調に体重を減らしつつある。
やがてオムハヤシが登場する。

意外と画ずらが地味だよな。w
オムハヤシに味噌汁だって。

中はこの様な状態。



早速、一口食べてみる。
う~む、玉子にハヤシだとまったり感が強いな。
私は試しに卓上のタバスコと粉チーズを一部分にかけてみた。
すると、ハヤシの味は消え、完全にタバスコが勝っている。
チーズは入れても、まったり感の解消にはならない。
味噌汁を口に含むと、何故かまったり感が解消され、味噌の残り香が楽しめる。
ライスは煽ったもの。
ピラフでもない、チキンライスでもない。
洋風チャーハン的な存在か?味付けは薄い。
ハヤシのソースは、濃厚ではあるが中途半端なような気がする。
デミグラスの味わいが単調で、玉ねぎと肉の味が浮いている気がする。
それゆえに、タバスコをかけるという荒業も有りだと思う反面、油分を少なめにすれば、
このハヤシソースも生き返るか?と思ったりする。
そして完食。
オムカレーがあるので、そちらの方が良かったか?と思ったりする。
何しろ、ナポリタンの味が秀逸なので、メニューによっては、格差を感じるかな?
次回はミートソース、白ナポなどそちらもいいかもしれない。
年内にもう一度、行くと思います。
東京出張などで、御徒町に寄り道をし、ご贔屓にしていたのが「パンチョ」。
そのパンチョの御徒町店が無くなってしまった。
近頃、出張が少なく、ヘルプで呼ばれても千葉の内房とか、東京が縁遠くなっていた。
そんなある日、偶然見つけたパンチョは平塚にあった。
これはヘビーローテーションをしなければいけないでしょう!
早速、平塚店に再訪問。

この店、駐車場がやや狭いよね。
私が訪店したら、駐車場は満車状態。
これでは誰かがゲットアウトしてくれないと、困っちゃうね。
すると、サラリーマンが一人店から出てきて、一台分スペースが出来る。
さささ・・・と車を止め、店内へ。
今回は注文する物は決まっていた。
オムハ香具師・・・いや、オムハヤシである。
多分、インスタ映えをすると思うのと、何しろ食べてみたいと思った。
テーブル席とカウンター席があり、カウンターにご案内。
オムハヤシの食券を渡し、暫し待つ。


ところで、この店に来る前に小田原タンメンで、胃の容量がMAXに近い物があるが、
人間不思議な物で、20~30分経過すると、まだ食えそうな気がする。
昼は、連食することが可能で、身体にも負担は殆ど無いが、夜はダメだ!w
何処に書いたか忘れたが、夜中にカップ麺2食食べたら、翌朝は顔面膨張状態。
体重も2~3キロ増えてしまった。
現在は、元に戻り、順調に体重を減らしつつある。
やがてオムハヤシが登場する。

意外と画ずらが地味だよな。w
オムハヤシに味噌汁だって。

中はこの様な状態。



早速、一口食べてみる。
う~む、玉子にハヤシだとまったり感が強いな。
私は試しに卓上のタバスコと粉チーズを一部分にかけてみた。
すると、ハヤシの味は消え、完全にタバスコが勝っている。
チーズは入れても、まったり感の解消にはならない。
味噌汁を口に含むと、何故かまったり感が解消され、味噌の残り香が楽しめる。
ライスは煽ったもの。
ピラフでもない、チキンライスでもない。
洋風チャーハン的な存在か?味付けは薄い。
ハヤシのソースは、濃厚ではあるが中途半端なような気がする。
デミグラスの味わいが単調で、玉ねぎと肉の味が浮いている気がする。
それゆえに、タバスコをかけるという荒業も有りだと思う反面、油分を少なめにすれば、
このハヤシソースも生き返るか?と思ったりする。
そして完食。
オムカレーがあるので、そちらの方が良かったか?と思ったりする。
何しろ、ナポリタンの味が秀逸なので、メニューによっては、格差を感じるかな?
次回はミートソース、白ナポなどそちらもいいかもしれない。
年内にもう一度、行くと思います。