ところで、味の大西伊豆店は終了していた。
高齢で、身体も一部不具合のあった店主は、とうとう店を閉めてしまった。
私もブログネタとして、何度かお世話になったが、また大西系がひとつ消えたか。
先程、ハヤシライスを食べた。
次も洋食系にしようかと思った。
近所にパン屋があり、そこはレストランもやっている。
パンとパスタか・・・お洒落だな。w
しかし、カフェ飯は量が少ないようなので、パスするか?
だが、パンが食べ放題とかあるぞ。
う~ん、私は食べ放題=原価が低い=満足出来ない=腹だけ膨れる=後悔。
その様な図式が頭に浮かぶ。
味もいい、腹も膨れるといえばあそこか?
私は福福亭に向かう。

醤油と塩、どちらにしようか?
今回は塩を食べたい気がする。

中に入ると、席は満席であった。
平日のランチ時、伊東市では珍しい行列の出来るラーメン店。
因みに私の前には、ひとり待ちであった。

着席すると、注文をする。
注文したのは「塩まるとくラーメン大盛り1200円」である。
チャーシュー、ワンタン、味付け玉子が入っている。
因みに、大盛りは久しぶりの様な気がする。
それほど待たずにラーメンが登場する。

大き目の丼ぶりに、麺もスープもたっぷり入っている。

スープを一口いただくと、美味しいね。
相変わらず使用食材の特徴を感じさせず、旨みだけを抽出しているね。
塩加減は、私としては一番、いい塩梅。
つまり、スープを完全に飲み干せる。
飲み干すと、塩分過剰なのは間違いないが、喉が渇かない塩加減と言えるか?

チャーシューはやわらかく美味い、違う部位のチャーシューがのり、味のバリエーションを感じる。
メンマは薄味。
スープに合わせているのだろうが、逆に物足りない。
食感はいいのだが、このメンマだけでビールを飲め!と言われたら、物足りないね。
味のバランスというのは、難しいね。
私としては、メンマは濃い目、辛目が美味いと思うが・・・

半熟の味付け玉子の入ったラーメンを食べるのも久しぶりだな。
こちらの味付けも軽めである。
久々に食べて思うのだが、ラーメンには半熟玉子が入ってなくてもいいかな?
特に塩ラーメンには。
味がボケちゃうかな?その分味付けが控えめなのか?
麺はストレートの細麺で、大盛りは本当にたっぷりの麺が入っている。
このボリューム感は最高である。
逆に量が多過ぎて、麺がのびないうち食べなくては!と思う。
この店にはライスが無いので、大食漢は大盛りをチョイスするだろうが、
100円増しでここまで麺があるの?と思う位入っています。
私としては、この店の大盛りはかなりあります!といいたいですね。
スープは丼を抱えて飲み干しました。
1200円ですが、味もボリュームも大満足。
伊東市でラーメンを食べるのであれば、まずはここをお勧めします。

20周年記念ですか?
おめでとうございます。
高齢で、身体も一部不具合のあった店主は、とうとう店を閉めてしまった。
私もブログネタとして、何度かお世話になったが、また大西系がひとつ消えたか。
先程、ハヤシライスを食べた。
次も洋食系にしようかと思った。
近所にパン屋があり、そこはレストランもやっている。
パンとパスタか・・・お洒落だな。w
しかし、カフェ飯は量が少ないようなので、パスするか?
だが、パンが食べ放題とかあるぞ。
う~ん、私は食べ放題=原価が低い=満足出来ない=腹だけ膨れる=後悔。
その様な図式が頭に浮かぶ。
味もいい、腹も膨れるといえばあそこか?
私は福福亭に向かう。

醤油と塩、どちらにしようか?
今回は塩を食べたい気がする。

中に入ると、席は満席であった。
平日のランチ時、伊東市では珍しい行列の出来るラーメン店。
因みに私の前には、ひとり待ちであった。

着席すると、注文をする。
注文したのは「塩まるとくラーメン大盛り1200円」である。
チャーシュー、ワンタン、味付け玉子が入っている。
因みに、大盛りは久しぶりの様な気がする。
それほど待たずにラーメンが登場する。

大き目の丼ぶりに、麺もスープもたっぷり入っている。

スープを一口いただくと、美味しいね。
相変わらず使用食材の特徴を感じさせず、旨みだけを抽出しているね。
塩加減は、私としては一番、いい塩梅。
つまり、スープを完全に飲み干せる。
飲み干すと、塩分過剰なのは間違いないが、喉が渇かない塩加減と言えるか?

チャーシューはやわらかく美味い、違う部位のチャーシューがのり、味のバリエーションを感じる。
メンマは薄味。
スープに合わせているのだろうが、逆に物足りない。
食感はいいのだが、このメンマだけでビールを飲め!と言われたら、物足りないね。
味のバランスというのは、難しいね。
私としては、メンマは濃い目、辛目が美味いと思うが・・・

半熟の味付け玉子の入ったラーメンを食べるのも久しぶりだな。
こちらの味付けも軽めである。
久々に食べて思うのだが、ラーメンには半熟玉子が入ってなくてもいいかな?
特に塩ラーメンには。
味がボケちゃうかな?その分味付けが控えめなのか?
麺はストレートの細麺で、大盛りは本当にたっぷりの麺が入っている。
このボリューム感は最高である。
逆に量が多過ぎて、麺がのびないうち食べなくては!と思う。
この店にはライスが無いので、大食漢は大盛りをチョイスするだろうが、
100円増しでここまで麺があるの?と思う位入っています。
私としては、この店の大盛りはかなりあります!といいたいですね。
スープは丼を抱えて飲み干しました。
1200円ですが、味もボリュームも大満足。
伊東市でラーメンを食べるのであれば、まずはここをお勧めします。

20周年記念ですか?
おめでとうございます。